
コメント

ゆー
馴染みがないので変に思いますね😭
仔牛のイメージが強いです🐂

Pipi
仔は名前で見た事ないです…!
平成生まれなので仲仔♡とかで使ってたのでそのイメージです…(笑)
心、恋、とかでも可愛いかなと🙌
-
はじめてのママリ🔰
心つけたかったんですが地格が凶で、、😂
瑚なら、あこと読めますかね- 8時間前

はじめてのママリ🔰
鳥獣の子を 仔 と表現することが多いので結構違和感あります💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
碧心 あこ
采瑚 あこ
彩瑚 あこ
もありですかね- 8時間前

はじめてのママリ🔰
家畜の子供のイメージがあるので、違和感ありありです💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね笑
瑚に変えてみようかなと笑- 8時間前

はじめてのママリ🔰
仔は動物の子供っていう意味があるし実際そういう使われ方するので、私だったらやめます💦
采仔って並びも中国人っぽいなと思ってしまいました💦
-
はじめてのママリ🔰
采瑚も日本ぽくないですかね
碧心 あこ
彩瑚 あこ
こういうほうがいいですかね- 8時間前

はじめてのママリ🔰
偏見ですが、中国台湾のハーフの子かな?思ってしまいますね💦
私も多少は画数気にしますが、
主さんがどうしても付けたいなら
女の子ですし画数気にせず
好きな漢字を付けられた方が
絶対後悔しないと思います😭
碧心ちゃんの方が意味的にも
私は素敵だと思います😭

はじめてのママリ🔰
違和感あります💡名前というより、ぱっと見中国語っぽい印象を受けました💡

ままり👶
彩の左側=サイ?
こうしのコ?
サイコ…?って呼んでしまいました。
すまません…
そこからサイコパスとかいじめられないから心配です😥
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね
瑚ならどうでしょうか
ゆー
まだそっちの方がいいです!
あ←の漢字も馴染みがないものなので変えた方がいいと思いました😭
他の方も書かれてる通り、中国っぽさを感じます💦