※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MMM
子育て・グッズ

疲れが取れず、睡眠不足で育児に疲れています。主人の出張が多く、支援も限られています。心療内科は子連れNG。育児中の疲れや不安、眠れない感覚に悩んでいます。

疲れがとれません。
睡眠不足です。
夜泣きありです。

実家は遠いです。
主人が毎週、出張ありです。
一時保育は断られました。
ファミサポは、一度利用しましたが、ギャン泣きで😭やはり、自分が、がんばるべきなのかな?とか。

鬱になるんじゃないかな?とか思います。
だけど、心療内科は子連れだめのようです。

眠いのに、寝れないような感覚があります。

また、波があり、主人が休みの時や気分がいい時もあります。

育児中って、みんな、こんなもんですかね。
常に疲れてます。

コメント

シバッチ

私も常に寝不足です、ちょっと横になって休みたいなぁ~って思ってもすぐに保育所のお迎えに行かなきゃならないし朝から洗濯・掃除・弁当作りに・授乳しながら次男にご飯食べさせて保育所送って用事足ししたら自分のお昼ご飯は14時近くで最近ではお味噌汁をご飯にかけて立ち食いです。夕方からは更に忙しく21時位にチビッ子寝てくれますが、夜中の授乳で起こされて毎日寝不足・疲れてます。子供はかわいいですが投げ出したくもなりますが、毎日がバタバタで終わっちゃいます。自分の歯医者にもいけないで終わってしまいます。

  • MMM

    MMM

    回答ありがとうございます!
    お疲れさまです!うちは、20時にいつも寝かしつけますが、次女は昼寝せず、長女が昼寝してるので、今夜はたいへんそうです。
    はやく、育ってほしいです😭

    • 6月5日
meg.mnra34age

いつからスッキリ眠れてないのか…それすら思い出せません(´Д`)
自宅で仕事しているのに、昼寝はほとんどしてくれなくて仕事がはかどらずイライラ…。
朝晩は上の子の学校の送迎に往復1時間…。
ぐったりです(´Д`)
母子家庭なので、私がするしかないし笑
私も常に疲れています(´Д`)
なにかストレス発散できる事を考えないとダメですね…↓

  • MMM

    MMM

    回答ありがとうございます!
    お疲れさまです!
    ストレス発散したいけど、ドラマも撮りだめして、時間なくて結局見ずにほとんど消してます😂買い物しても、余計疲れますね!次女が入園するのをカウントダウンしてます。

    • 6月5日