※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

吹田市のカトリックさゆり幼稚園に無宗教の家庭が入園できるか、特別なことがあるか悩んでいます。宗教への理解が乏しいため、通わせることについて教えてください。

吹田市のカトリックさゆり幼稚園に通わせている方、通わせていた方にご質問です。

我が家へ無宗教なのですが、気にせず入園出来るのでしょうか?
カトリック系の幼稚園だから何か特別なこととかありますか?
宗教への理解があまりなく、通わせていいものなのか悩んでいます💦
無知ですみません。。

コメント

はじめてのママリ🔰

無宗教で大丈夫ですよー!
具体的には、
・毎日お祈りがある(朝と帰り、食事前など)
・毎日聖歌を歌う(もちろん他の童謡なども習う)
・クリスマスに聖劇
・クリスマス献金
・教会へお祈りに行くことがある
・神父様が園にやってきてお祈りする
・神様(キリスト)にまつわる話を習ってくる

などあります。
あとは園の方針も、キリストの教えにそったものにもなってます。
そういう方針に沿えるなら、ご家庭が無宗教でも問題ないですし入園したから信仰しないといけないということもないですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わあ😳ご丁寧にありがとうございます!!
    安心しました🤣笑
    園庭に銅像みたいなのがあるのを拝見して、これは結構ガチなのか?と色々悩んでました。。笑
    のびのびした園だとお聞きしてるので、前向きに検討したいと思ってます😊

    あとすみません!もう一点お聞きしたいです。
    親の参加が必要なイベントは多いでしょうか…?
    千里ひじり幼稚園は結構大変だとお聞きしたことがあって💦

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    像ありますよね😂
    園内に聖堂もあるし、園庭にもあってそこでお祈りをするんです毎日!

    でも、園児たちものびのび外遊びしますし、礼儀正しくて良い子に育つ感じがして、通わせて良かったなと思いますよ☺️

    親の参加は少ないというか、負担はないと思います!
    PTAとか役員も絶対回ってくるということもなく(学年で数名は当たるのでやって下さってますが)

    保護者参加行事は
    参観日(年3回くらい?)
    運動会
    クリスマス会
    (今年から音楽祭もあり)

    くらいですね!
    年長になるともう少し増えますが、最後の年だしということで記念になるしむしろいいと思います☺️

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お祈りしている風景とても素敵ですね☺️
    礼儀正しく育つともお聞きしました✨
    やはり本当なんですね😌

    めちゃくちゃ理想的です🤣
    あまりやる気ないタイプの人間なのでありがたすぎます🙏
    年長になると親も慣れているし思い入れありますし増えても全然問題ないです😌

    ありがとうございますとてもとても参考になりました☺️!!

    • 18時間前