※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

いつもマタニティマークをカバンにつけて電車を利用しています。友人と…

いつもマタニティマークをカバンにつけて電車を利用しています。

友人とランチに行った帰りに15分程度電車に乗っていて、優先席が埋まっていたため優先エリアに立っていました。
優先席に座っていたマタニティマークに気がついたオバ様が隣の男性に「妊婦さんがずっと立っているので譲ってあげてください」と声をかけていたんです。
男性は次で降りるからと席を譲ってくれたのですが、私も同じ駅で降りるので座ったところで数10秒程度。
声をかけてくださったオバ様に「譲ってくれたんだし座ったら?」と言われましたが、「私ももう降りるので大丈夫です!」と返事をしました。
「せっかく譲ってくれたのに」と言われてしまいモヤモヤしました。
この場合は少しでも座ったほうが良かったのでしょうか😔

普通席の前に立つと無言の圧力をかけてしまっているのでは無いかと思ってしまい、優先席エリアに行くようにはしていますが今回のようなことが起きてモヤモヤするくらいなら、通勤や私用で電車を使う場合お腹が本格的に目立つまではマタニティマークを隠した方がいいのかなと思いました☹️

少しネガティブな気持ちの時期と重なってしまって愚痴っぽくなってしまいましたが、皆さん電車に乗る時はマタニティマークを付けていますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

マタニティマークは電車の時はつけていました!

マタニティマークをつけているなら、座った方がいいかなと思います。
勇気を出して声をかけてくれる方もいるでしょうし、断られると行き場のない気持ちができてしまうかなと🥲
本来お腹が目立たない時期につけるものですし、つけるのは問題ないと思います。
譲ってくれる声かけをしてもらったなら、ありがとうございます!と譲ってもらいましょう🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    勇気を出して行動に移していただいていることは分かっているのですが、あと20秒くらいで降りるというタイミングで座るべきなのか迷ってしまい、咄嗟に大丈夫です!と言ってしまったんです😣
    今後は声をかけていただいた時は、お言葉に甘えてありがたく座らせていただこうと思います😊

    • 4時間前
ジャスミン47🔰

譲ると声をかけてくれた人と、譲ることをしてくれた人、周囲の目もあり恥ずかしいのに勇気を持って行動してくれたと、思います。その好意に報いたいです。「私は次で降りるけど疲れていたのでわずかな時間でも座れるとありがたいです。」と言いながら、数十秒でもいいからすわったほうがいいも思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    勇気を出して行動していただいたのは分かっていたのですが、ドア付近に立っていたこともあり咄嗟に大丈夫です!と言ってしまいました。
    今後は少しの時間だったとしても、お言葉に甘えて座ろうと思います😊

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

それはモヤモヤした思いされましたね😭マタニティマーク問題って本当にどうしていいかわかりませんよね。

私は通勤中や移動の時必ずつけていました。付けていても誰も譲ってくれないし、何かあって倒れた時などに素早く気づいて欲しかったからです。
最初は周りの人に申し訳ないなーなんて感情が強かったです。でも、中期くらいからは誰も席を譲ってもらえないことを前提として、譲ってもらえた時には笑顔でありがとうございます!って座るようにしてました☺️

妊娠中は身体がしんどいですし、優しい人にはお礼を伝えて甘えちゃいましょう!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    せっかく譲ってくれたのに。と少し嫌味っぽく言われてしまったので余計にモヤモヤしてしまったんだと思います😣

    私も倒れた時に妊婦と知らせる為にもつけておかなきゃと思っています。

    今後は声をかけていただいた優しい人に甘えて座らせてもらおうと思います😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

難しいですよね💦
私もママリさんだったら、座ってないと思います。

私は、辛い時以外はマタニティマークは出してませんでした。
個人的には、優先席の近くにいるほうが代わってほしいと思われると思ったので、すぐ降りる時や立っても問題ない時は普通席のところで立ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    気持ちに寄り添っていただきありがとうございます😭
    初めての妊娠で電車内での立ち位置にすごく迷いがあったので、お話を聞けて嬉しいです!
    ありがとうございます🥹

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

その場合は、お言葉に甘えて座った方が良かった気がします。
声をかけてまで席を開けさせたオバ様の立場になれば、男性に対して申し訳ない気持ちになると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    確かに声をかけてくださったオバ様のことを考えるとそうですね😣

    偶然男性と降りる駅が同じだったこともあり、男性ももう降りるからと譲っていただいたのが到着駅まで後20秒くらいで降りるというタイミングだったので咄嗟に大丈夫です!と言ってしまいましたが、今後お声をかけていただいた場合はお言葉に甘えて座らせていただこうと思います😊

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

つけてました!優先席付近にいて気付いた方が譲ってくださったりはしてました🤔その状況ならすぐ降りるし難しいですよね💦男性とそのやり取り最中に次の駅で降りるから大丈夫ですよー!と私なら言うかもです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    マタニティマークは何かあった時のためにもつけておくべきですよね😣

    確かにやり取り最中に伝えるという発想にいたらなかったのですが、それが一番スムーズだと思います🙇‍♀️
    ありがとうございます😭

    • 3時間前
ジャスミン47🔰

マタニティマークをつけて電車にのります。急停車して転倒したら流産するかもしれないし、混雑時に腹部を圧迫されたり、チカンニあうかもしれないから恐いです。必ず着座するようクリニックから指導されました。マタニティマークは小さくて、気づいてもらえないので、2個以上つけています。胸にバッジ、カバンにストラップです。マタニティマークを見た人が何を手助けしたらいいのかを分かりやすくするために、マジックペンで、「席を譲ってくれてありがとう」と書き加えています。ヘルプマークもつけています。優先席対象者であることをアピールするために、杖をもっています。