※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳の子どもが動物園やこんちゅう館では歩かず、抱っこを求めることが多いのですが、これは成長の一時期でしょうか。

2歳なのですが、動物園・こんちゅう館など
気になるところしか歩かず、他はずーっと抱っこです🥺
モール系にお出かけしてもベビーカーか抱っこ、、、
重すぎるのではやく歩いてほしいんですけど
こういった時期なんですかねー😭😭

こんちゅう館は怖がっていました😭😭

コメント

Pipi

未だにそうです🥹
ただの通路とか遊び終わって帰るとか
歩くのが楽しい、とか
目的地に向かってる!とかじゃないと抱っこー!な娘です😂
ある意味、要領いいな。賢っ。って思ってますが
歩けよwwwともなります(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に頭いいです(笑)今日もこんちゅう館行ったのに9割抱っこでした😭😭

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

うちの子もずーっと抱っこでした😂
普通に歩けるのにB型ベビーカーとヒップシート買いました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    歩けるのになんでぇー!ってなります暑いのに😭😭😭😭いつまで抱っこでしたか?🥺

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳になって頻度は減りましたがまだ抱っこ抱っこはよく言いました😅
    4歳になったらだいぶ抱っこしないようになりました💦

    • 7月1日