※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこちゃん
妊娠・出産

妊娠中に上の子にイライラしてしまい、きつい言い方をしてしまうことに悩んでいます。対処法はありますか?

妊娠中の上の子に対するイライラについて。
今妊娠 中期に入りました。
上の子はもうすぐ4歳です。
この4月から幼稚園に通いだし ほんとに毎日
頑張ってるなあーと思っています。
ただ、私が妊娠中というのもあり、もともとの性格もあり
イライラしてキツく言ってしまいます。
例えば夜早く寝かさないと!と思うと
歯磨きタイムがかなりイライラします💦
私の職業が歯科衛生士なこともあり ちゃんと磨かないと!と思ってしまうのと、全然ゴロンせず
言うこと聞かないのにイライラ、、
朝バスなのですが 時間ないのにおもちゃで遊び出し
途中で切り上げられる日もありますが
今日は最後までする!!と言って聞かず
めちゃくちゃきつい言い方をしてしまいました💦

家に帰って あーなんであんなイライラしちゃうんだろーと反省します、、
あとは妊娠が分かってから乳首かかなり敏感になり
子供の手が触れるだけでイライラして
振り払ってしまったり、、
こんなの産後 下の子を見ながらだと余計に
キレてしまうだろうな、と今から心配です😟
みなさん、妊娠中 上の子にイライラして
きつい言い方してしまいませんか?
何か対処法?、などないですかね💦?、、

お叱りの言葉はいらないです😭

コメント

Pipi

元々イライラしやすいのもありますが
やっぱり体調が常に万全じゃないし
余計イライラしやすいなと思います😭
うちもこの春から幼稚園になり送り迎えしてるんですが
帰りは園庭で遊ばない!と言っても通りがけにあるからちょっとブランコ…とかされるし
終わりーと言ってもすんなりではなくなのでその度にイライラしたり😮‍💨😮‍💨

  • きのこちゃん

    きのこちゃん

    ご回答ありがとうございます!
    妊娠中イライラしやすいですよね、、💦

    Pipiさんはそのとき カッとなって言葉にしたりしますか?
    私、 はよせえや!!とか言ってしまうんです。
    そしたら余計に子供って反対のことするんですよね😭

    • 7月1日
  • Pipi

    Pipi

    めっちゃ言います😂
    妊娠してなくてもご飯食べる、着替える、オムツ替える、歯磨きする、とかどーせやることにグズグズされるの嫌いなので
    グズグズしてると余計遅いからね!いい加減にしなよ💢💢は日常です(笑)
    あんまり酷いとふざけんな💢💢とか全然言います(笑)

    • 7月1日
  • きのこちゃん

    きのこちゃん

    まさに!ぐずぐずされるのがほんとーにイライラするんです😭
    同じで安心しました😮‍💨
    みなさん🏠ではこんな感じなんですかね?😂笑

    • 7月1日
  • Pipi

    Pipi

    同じと信じたいです😂(笑)
    グズグズしてもやらなきゃいけないのはやるんだから無駄!ってずっと教え込んでるけどなかなか…ですが
    時間も決まってるなか、いつまでも付き合ってられません😂😂
    怒られたくなきゃ先にやることやれば🤷‍♀️って思います(笑)

    • 7月1日
4歳と双子(無頭蓋症+健康児 妊娠中

私は双子妊婦17週目で4歳男児が居ます!
私もイライラしちゃって4歳男児に心配されます……昨晩はご飯を食べ切らない息子に怒鳴って無視して知らないなど凄く冷たくしてしまって泣かせて、情緒不安定で私も泣きそうになりました。余計にイライラしてしまう時は…もぅ家のルールを諦め…好きなように過ごさせて…部屋が汚くなっても「後でやろう」で乗り切ろうかなと考えてます(笑)
今、キッチンの洗い物が溢れるくらい溜まってます。洗濯物もです。幼稚園に通ってるうちに〜なんてつわりや体調で出来ない事が多くて日々自分に嫌気がさします🥲が、子供も私もニコニコ過ごせるならほっぽって過ごしてみよー。夫が休みの日に強制参加で4歳連れて出かけて貰いゆっくりやろうかな(笑)って考えてます