※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
丹羽
ココロ・悩み

自分で自分が嫌になります。2歳3ヶ月の双子と7歳の三姉妹の母です。ほと…

自分で自分が嫌になります。
2歳3ヶ月の双子と7歳の三姉妹の母です。

ほとんど毎朝5時過ぎに起きる双子。
旦那は寝かしつけしてくれるのですが、そのまま寝落ちすることもあれば起きていたら夜の2時くらいまでゲーム。
私は夜は洗濯してから内職してるので、寝る時間が24時を過ぎたりすることも多いです。

今日は双子のお姉ちゃんが大変でした。
何かを伝えようとしてくれたのですが、汲み取りきれず癇癪を起こしてしまい、家を出るギリギリの時間だったのですが、私も着替えられてない顔も作れてない保育園の準備や自分の職場に持っていく物の準備もできてないで、限界でした。

旦那は自分の準備をしてました。

癇癪を起こして家の中のドアの外に閉め出そうとしたり、怒鳴りつけたり、泣いてる子にお化けが来るよなど脅したりしてました。そんなことをしてたので、もちろん私から離れられなくなってしまい、余計にしんどくなってます。

内職も前は2日に1回の頻度で持っていくというものでしたが、事情を話して週に1回のペースに落としてもらいました。なので、できる時間はあるので、数をその分作らないといけないので内職の時間はなるべく削りたくないです。

お風呂上がり→洗濯→保育園の準備→内職
のルーティンでしてましたが、時々保育園の準備ができない時もありました。

もうしんどくてしんどくて…子供に怒りたくないのに怒ってしまうのは本当にしんどいです。上の子の時はここまでじゃなかったのに…。

コメント