
夫が百日咳ワクチンを打たないことにイライラしています。妊婦として感染対策を考えるのに、夫の反応が理解できません。どう思いますか。
百日咳ワクチン接種するつもりなんですが、夫は打つ予定ありません。
インフルとかは打ちますが、まぁあんまりメジャーなワクチンでもないので打ちたくないのかな。
こういう話題や、夫が風邪ひいた時、胃腸炎ぽい時に感染対策取ろうとする、「移らない様にマスクして」「部屋分ける?」とかちょっと言うだけでイライラし始めます。
気が短すぎませんか?
というかイライラする理由が分からないんだが。
こっちは妊婦だし、夫は自分の子どもを守るっていう感覚はどこにいってんだ?
- ちゃも(妊娠26週目)
コメント

さな
なんかそういう対応されると寂しくなるというか他人事?ってなっちゃいますよね、、、!
お腹の子の状態がわからない時期だからこそしっかり対策してほしいって思いますが、なかなか男性側は責任というか現実味がかけていますよね😭
私も妊娠がわかったとき風疹のワクチンやインフルのワクチン打ってほしいとお願いしました…打ってはくれましたが、コロナになりました。
その時は部屋は完全隔離でLINEで連絡してました😅
打っとけばよかったという後悔はしたくないと思うので、旦那の行動力は諦めて予約までしてあげて行かせるべきかなって思います!
ちゃも
寂しくなるというか、こんな事でいちいちキレられると疲れるしガッカリします👶
現実味はどうしても欠けてますよね、危機感持ってる男性のが少ない気がしますね😞
打ってくれるの羨ましいです、私は話を出すだけでイライラされて話さなくても考えるだけで疲れます。