
コメント

はじめてのママリ🔰
2年半凍結された胚盤胞を移植して妊娠に至りました😊
上の子が2歳になる前に移植しました。
採卵がない分、通院の回数は少なく、子育てしながらも移植できました。

みにっつ
上の子と同じ採卵で2年ほど保管した凍結胚の移植で2人目も妊娠&出産しました✨
検査と移植だけだったので、経済的にも精神的にも負担が軽かったです!
-
🐰🔰
確かに、採卵があるか無いかで全然違いますよね。私もあと1つの貴重な凍結胚なのですが、もうこれ以上は精神的に採卵も妊活も厳しいので、踏ん切りつけて挑んでみようと思います
- 7月1日

はじめてのままり
5年前の凍結胚で妊娠中です。
グレード悪くてずっと放置してました…
私は1人目なので少し状況は違いますが、
やっぱり若い時の凍結胚は貴重だと思います。
-
🐰🔰
なるほどです。5年前すごいです✨️やはり年数やグレードだけではないんですね!参考になりました!
- 7月1日
🐰🔰
そうなんですね✨️!2歳の子の育児をしながらの妊娠しながらの子育てはキツくなかったですか?今私も2歳の息子の子育てで毎日ヘトヘトで…こんなに余裕がない中で、葛藤もあります。泣
はじめてのママリ🔰
私ま毎日ヘトヘトですが、夫が仕事の勤務時間を変更したり、前よりかなり育児に協力してくれて成り立っています。実母も手伝ってくれます。
ママさんの年齢的に余裕があれば、まだ先でもいいかもしれませんが、
私の場合、アラフォーで、もうギリギリだったので先延ばしにできませんでした🤣
🐰🔰
そうなんですね!私ももうアラフォーだし経済的にも更新ばかりしているのも…なんだか😞
旦那さんや周りに協力してくれる方がいると良いですよね!うちの場合、旦那はあまり・・・なのでここで変わってくれるとも考えずらく😮💨
すみません、ただの愚痴のような返信になってしまって。
だけど、やっぱり 今なのかなーという気持ちが強くなってます。
御相談乗ってくださってありがとうございます🥹