※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

猫を飼っている方に、赤ちゃんに猫の撫で方を教える方法について相談したいです。赤ちゃんが猫に興味を持ち、力強く触ってしまうことが心配です。どのように教えれば良いでしょうか。

猫飼ってる方、赤ちゃんに撫で方をどのように教えましたか?

猫を多頭飼いしてるのですが、そのうちの2匹が赤ちゃんに興味津々でベビーゲートの中に入ってきます。
赤ちゃんに擦り寄って、尻尾であやし?たりしてきますが
赤ちゃんも興奮しちゃって尻尾を掴んだり体をギュッと掴んでしまいます。
結構な力なので猫が心配で、そして赤ちゃんも猫に引っかかれないか心配でいつも離してるんですが、私がトイレとか行ってる隙にすぐに赤ちゃんのそばに近寄ってしまいます😥 一回だけ本気で痛かったみたいで、猫が赤ちゃんのことを軽く引っ掻きました。ほぼ傷にもならない程度なので爪も出してなく手加減してくれでたのだと思いますが、、、

YouTubeとか見てるとうちの子と月齢そんなに変わらなくても優しく撫でてあげてて、こんな風になってくれれば少しは安心なのにと思ってしまいます。
どのように教えてあげればよいでしょうか?教えて下さい🙇‍♀️

コメント

🐰

やさーしく撫でてね
しっぽ掴まないでね
くらいしか言ってませんでした

やっぱりまだ理解できる年齢ではなかったので、よく監視してました🙃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねー。理解できませんもんね👶
    粘り強く監視します👀

    • 7月1日
ます

うちは1匹ですが

私があぐらで座った上に子供座らせて、
。私が指を嗅がせて、撫でて見せる
。子供の手をとって、指を嗅がせた後おでこをちょっと撫でてやる

を何度もやったかなと思います。
特に長男は次男生まれる前に愛猫で撫で方練習させました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もそれやってみます。ありがとうございます。
    何歳くらいでできるようになりました?

    次男くんのことも優しく撫でてくれるなら安心ですね!

    • 7月1日
  • ます

    ます

    いつできるようになったかはもう記憶ないです🙇‍♀️

    でも、子供は例えるなら“乾いたスポンジ”で教えたら教えただけ吸収しますから『こうか!』ってわかったらすぐ出来るようになりますよ!

    • 7月1日
☁️🩶

実家に猫がたくさんいるので遊びに行くと息子はそのくらいの月齢の頃はとにかくおもちゃのように扱って危なっかしくて目離せなかったです!
最近になってやっと意思疎通が取れるようになってきて、「優しく」とか、何となく伝わってきてる感じがしてきてるので、8ヶ月じゃ私ならヒヤヒヤして目離せないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳近くなるとだいぶ 優しく ができるようになるんですね。うちはまだまだ先ですが、、、

    ほんとに目が離せなくて困ってます。
    今まであまり猫がいなかったエリアにベビーゲート設置したのにも関わらず何故か赤ちゃんがいる時だけ入ってくるんですよね😥引き続き監視していきます、、、

    • 7月1日