
2歳の次男が腹痛を訴え、浣腸後も不安があります。再度受診した方が良いでしょうか。
ここ2週間くらい、2歳の次男が腹痛を訴えて
座り込んでも少量の普通便やコロコロ便だったので
昨日かかりつけ医が休日当番医だった為、鼻水もずっと
出てたので受診して来ました🏥‼️お腹の音を聞いて
もらったら「動いてないね〜」って言われて浣腸を
されました💉その後はコロコロ便がたくさん出て
スッキリしたかな?と思いましたが、まだ何度か
「お腹痛い😣」と言って座り込んでます。浣腸の後も
少量の硬めの便と軟めのも少し出ました。食欲も元気も
ありますが、ふとした時に腹痛を訴えます。まだ硬いのが
溜まってるんですかね?腹痛を訴えるのが本当に
気になって不安です🫤💦今までも1週間くらい硬めな
便が続いてた時がありましたが、その時は最終的に軟めで
出し切った感があったのか、腹痛を訴える事もあまり
なかったです。続くようならまた連れて行ったが
いいでしょうか?鼻炎もあって、鼻水の薬ももらいに
行きましたが子どもの体調に敏感なので気になって
仕方ないです😭
- ⁂anna⁂(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
2週間は長いですね。
他の疾患の可能性も考えて他院を受診することをおすすめします。
何事もなければそれでいいので…セカンドオピニオン大事です!
⁂anna⁂
返信ありがとうございます。
浣腸してもらってからも少量の便しか出ないので他のところで診てもらってもいいですよねー💦