※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
co
ココロ・悩み

友達から誘われないことに悩んでいる35歳の女性がいます。彼女は友達との密な付き合いが苦手で、誘われても行くのが面倒に感じることが多いようです。他の友人の友達付き合いを羨ましく思いながらも、自分には合わないと感じています。友達付き合いについてどう思いますか。

35歳です。
ふと自分ってあんまり友達から誘われないなーとか自分以外のメンバーで集まられたりしてるタイプだなぁと思って落ち込んでます🤣

と言っても私自身が友達との密な付き合いが苦手だったり、誘われても何回もドタキャンしてしまったり複数名で会うのは苦手みたいな雰囲気を出してしまって、誘いにくいのが原因だとは思うのですが😭
かと言って誘われても行くのは面倒だなぁと思うよくわからない私です💦

友達で定期的にいろんな友達と会ってたり、頻繁に友達とご飯行ったりしてる友人の話を聞くと羨ましいなぁとモヤモヤしたりします。自分がそれすると疲れるだけなのに😅 
みなさんはお友達付き合いうまくできてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も自分から誘ったことあるかなぁというくらい苦手なので、誘われたらほぼ行くようにしてます!笑
地元の友達や大学時代のバイト先、サークルのメンバーは5〜10人とかで集まるのを年に2〜3回してるって感じです😂月1で遊ぶ友人は、毎回最後に次どうするー?みたいな空気になるのでありがたいです!笑

🍊mikan🍊

学生時代からの、ほんとに気が合う友人とは定期的に会ってますね。ドタキャン何度もされると誘わなくなるとは思います。お子さんが急に発熱とかなら仕方ないですが。

ママリ

私のことかと思うくらい、全く同じです🤣

本当に友達が少なくて、結婚して自分の家族がいなかったらもうどうやって生きていたんだろうって悲しくなるくらいです。笑

かと言って今頻繁に友達と会う時間も取れないですし、それは仕方ないことなのに自分にもモヤモヤしちゃいます。

はじめてのママリ🔰

結局は相手に選ばれるかどうかだとおもいます。わたしもあまりさそわれないのは普段からまめにれんらくしてなかったり