
育休中に妊娠が発覚した場合、退職が決まっていると産休は取れないのでしょうか。会社への報告は必要ないでしょうか。
育休中の妊娠について
現在1歳の息子がおり、
育休を延長しています。
5月に育休延長手続きの際に会社と話し、
育休を2年間取得し、退職することになっております。
そして今月、2人目の妊娠が発覚したのですが、
もう退職することが決まっている場合は、
1人目の2歳になる誕生日前日に育休終了、
2人目の妊娠や出産のことは会社へ報告しなくて良いという形になりますか?
退職することが決まっていると
産休は取れないですよね?
詳しい方教えていただきたいです、、!
- ラテ(1歳0ヶ月)
コメント

ママリ
そもそも退職が決まってる場合は育休も取れないですよ〜
優しい?会社ですね!
ラテ
というより会社都合なんです💦
育休を理由に解雇はできないから
2年取得する代わりに自己退職ってなってます!