
コメント

ママリン
皆さんネイビーの服一択です!
ママリン
皆さんネイビーの服一択です!
「お受験」に関する質問
教育ママって褒め言葉ですか?嫌味ですか? 義母に会うと「〇〇ちゃん(私)は教育ママだね」って言われて、その度にモヤモヤします😑 私は教育ママってあまり良い言葉と思っていなくて、過干渉、子どもの意思を無視して自…
幼稚園の願書受け取り・面接はどのような格好で行きましたか?ママです🙂 下のようなワンピースはありだと思いますか? ⚠️私立の幼稚園ですが、お受験系・熱心にお勉強系ではありません。毎日お外で遊びましょう!泥遊び…
小学校のお受験用の写真についてです。 国立、私立共に面接がない学校を受けます。なので、願書が大事になってくるそうで、特に難関私立の方は顔付きや運勝負な所もあり、どっちの写りがいいかで迷っています。 Aの写真…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ですよね。ママリンさんの幼稚園はお迎えもほぼネイビーが多いですか?
ママリン
普段のお迎えも基本ネイビーや黒が多いですが、中にはカジュアルな感じの方もいらっしゃいます!とはいえ、デニムはいらっしゃらないですが。。
ママリン
服装に悩むのも大変なので、ネイビーのセットアップとか1着持っておいた方が良いですね!(持っていらっしゃるならぜひ活用された方が良いかと)
保護者が一斉に集まる時とか、園長先生がお話される場がある時は、基本キチンとした格好で皆さん行かれます。
なのでそういう場ではそれを着るってすれば悩む必要も無いので便利かと☺️
お受験系の幼稚園も、私立小も基本はそんな感じじゃないですかね😊
もちろん地域によっては異なるかもですが💦
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!
お迎えの前に10分程度保護者が一斉に集まって話があるのですが、
そういう際もネイビーで行くのがいいですね👍
ママリン
ネイビー着とけば間違いないです!笑
逆にラフな格好して浮いちゃった時の方が恥ずかしいので、、キチンとした格好でそこまでしなくても良かったかも〜位の方がまだマシかと。。💦
はじめてのママリ🔰
ほんとネイビー着ておいたら間違いないですね!笑
ラフで浮いたら恥ずかしいですね🫣
ネイビー何着か揃えます😃ありがとうございます✨