※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおかお
子育て・グッズ

義妹の3歳の息子がいじわるをする際の叱り方が気になります。優しく叱る方法が効果的か知りたいです。

子供の叱り方について😞
義妹には3歳の一人息子がいますが、私の1歳の息子にわざとぶつかったり、おもちゃを取ったり、いじわるをします。
義妹との関係は良好ですし、子供がいじわるをすることも仕方ないことだと思っています!
ただ…義妹の叱り方が気になっています😐🌀

義妹は息子が悪いことをすると必ず「おいで」と言って膝に息子を抱きながら優しく「ダメだよ」「自分もされたら嫌でしょ?」などと言います。

そういう叱り方もあることは分かっていますが、実際いじわるは無くなりませんし、優しく言われた息子くんが反省しているようにも見えません。
まだ3歳ですし、難しいことも分かっています。

優しい叱り方は子供に響いているのでしょうか?
私はガミガミ怒るタイプなので、優しい叱り方に効果があるのではあれば是非実践したいと思い質問しました💦

コメント