※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の登園拒否が続いており、特に保育参観後に再発しています。いつまで続くのか悩んでいます。

年中息子。いつまで登園拒否?もうしんどい、、、
6月に入ってから数日泣かずにいけたけど、、、
保育参観の次の日からまた登園拒否、、、
もういやです、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

ママさんはお仕事されてますか?

わたしは子どもに環境が合ってないのかも。と思って転園したら即落ち着きました🥲

でもこれはかなり勇気がいることなので難しいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    どんな環境にしたら落ち着きましたか?

    よかったら教えてください🙏

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    椅子にきっちり座る!
    みたいな園から外遊び中心ののびのび園にしました🥹
    のびのーび楽しんで笑って帰ってきています☺️

    かなりきついと思いますがそれも一つの案だと思います😌

    • 7月3日
はじめてのままり🔰

うちも年少の夏休みあけから年中までありました😭毎朝しんどいですよね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年中のいつまでありましたか?
    もう今日は布団からでてこなくて
    お休みしてしまいました、、、

    • 7月1日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    後半からなくなった記憶があります🥺
    けどほんと大変でした😭
    朝からヤダヤダだし支度させるも暴れて暴言はかれたり服は脱いだりと💦
    原因がわからなくて担任と会ってなかったのかなとか😔

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    服脱がれますよね、、、
    担任とあってなかったんですね、、、
    本当しんどいです、、、

    • 7月3日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    原因がわからなかったのですが年少の頃は結構ベテラン先生できびしいと有名だったので合わなかったんだろうなとは思ってます💦

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、、
    年中さん、急にいける
    ようになった感じですか?

    • 7月3日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうですね💦当時は色々ものでつってみたりほんの少しのことでも褒めたくったりしてましたが突然と行けるようになりました💦

    • 7月3日