
親から言われて嫌だった言葉として、「育て方間違えた」と「親の脛を齧ってる身分で」などがあります。特に、反抗期に言われたことが心に残り、娘には絶対に言いたくないと思っています。
自分が親に言われて嫌で、自分は子どもには使わないようにしようと思っている言葉はありますか?
私は
『育て方間違えた』
あとは反抗期の頃、私も至らない未熟なところはたくさんありましたし、親にとって理不尽な事を言っていたのだとは思いますがそんな私に対して
『親の脛を齧ってる身分で』
『文句があるなら出て行って1人で住んでやってみろ』
上記を高校時代にはよく言われた事を覚えています。
気に食わない事を言って、でもそう言われたって未成年学生の私はいきなり家を出ることもできずすごく悔しかったのを覚えています。
娘には絶対に言いたく無いです。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)

初めてのママリ🔰
だからママの言うとおりにしなさいって
言ったでしょ?
〜には無理だと思うよ。できないと思う。
口答えするな。
です。

はじめてのママリ🔰
母は普段は自慢になるほど優しい
のですが…感情的になると口悪くなる
人で(精神疾患持ち)
「疫病神」「施設入ってくれる?」
「可愛くない」記憶の中にある言葉で
これらは忘れられないですね…

はじめてのママリ🔰
お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから
お金が無い
誰が育てたと思ってる系
○○には絶対無理
コメント