
電動自転車のキーレス機能について、6万円の価値があるか悩んでいます。使用頻度が高く便利さを重視する旦那と、費用対効果を考える自分の意見が異なります。どちらを選ぶべきでしょうか。
電動自転車..6万円出してキーレスにする必要ありますか??💸笑
Panasonic ギュット クルームRのDXかEXか..キーレスで悩み続けて1ヶ月ぐらいたちました😂
ほぼ週7で使用するので絶対楽な方がいい!と旦那は言うのですが...
購入予定の自転車屋さんでは定価のEXと、常にパパママ応援セールしてるDXとでは6万円ほど差があり..
・キーレスだと鍵かけたまま発進してしまってスポークが1発でやられるのが100%なくなる→そもそも前向きにしか駐輪しないので、スタンドを下ろして「あ..解錠してなかった..」はあっても、発進することはないかも..
・キーレスはいざ壊れた時修理代がめっちゃ高い→そんな壊れる..??
・今は普通のママチャリで施錠/解錠が当たり前なのでそこまで変化はないかも
・職場の駐輪場は隣の自転車のハンドルがカゴに刺さってる時がある程ギッチギチなので解錠のボタン操作しづらい..??
・カバンの中がなぜかいつもぐちゃぐちゃなので(笑)鍵を探さなくていいのはでかい
などなど悩みまくってます..
あとお金を出してくれるのは私の親なので..
「買えるものは買ってもらえ」思考の旦那はキーレスの方が楽だと推してきますが、
「自分で出してちょっと足りないところ出してほしい」思考の私は6万円も上乗せしてキーレスにするほどの魅力があるならEXにするけど、現在ママチャリで鍵あるのに慣れてるなら別にDXでもそこまで不便しないならDXでいいかなと思っています(ちなみに旦那は乗りません笑笑)
キーレスのEXにするなら、ちょっと買ってもらうには申し訳ないので親と私と割り勘ぐらいで買おうかと思っています!
ご意見ください😭😭😭
- はじめてのママリ(2歳1ヶ月)
コメント

ぱんだ🐼
キーレスです。めちゃくちゃ楽です。鍵を探してしまうタイプなのでこれ以外考えられないくらいです。
夫もキーレスで2つ鍵持ってます。
5年くらい乗ってますが、電池切れはありますが、故障はないです。
自転車って停める場所によって、少し動かしてから乗せなきゃなこと多いですよね。子供から手を離さなくては行けないタイミングですぐに出発できるのは安全を買ってるとも言えます。
経験してない方は、なくても大丈夫だと思いますが、経験してしまうと戻れないと思います笑

退会ユーザー
欲しいカラーの関係でキーレスじゃないの選びました!
正直今までキーレスじゃない自転車乗ってたら、何が不便なのか全くわからないです🤣🤣
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
まさにそれもありますー!😭
私も可愛いって思ったカラーはキーレスじゃなかったので..!
きっとキーレス味わってしまうと戻れないんでしょうね🥺笑
旦那とも話し合った結果、そもそも私の雑すぎる性格上キーレスは向かない説が出てきたのでもう一度ゆっくり考えます😂
ありがとうございます!- 7月1日

はじめてのママリ🔰
キーレスじゃないのですが、特に不便ではないです🤔スポークの故障は考えたことなかったですが、6万円の差は大きいかな…と思ってしまいました!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり6万って..高いですよね...
レインカバーとかもろもろ買ってもまだお釣りがくる差額...
私の場合、キーレスの鍵を失くして多額の鍵交換費用がかかってくる可能性も考えると鍵は従来通りな方がいい気もしてきました😂
ありがとうございます!- 7月1日

ななな
キーレス使ってますが、もしまた買うとなったら6万の差があってもキーレスにします!
他の方もおっしゃるように、
一度使うと便利で戻れないです🤣
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
色々調べていても皆様使うと戻れないって仰っているので気になりすぎてます😂💖笑
イヤイヤ期に片足突っ込んだところなので、解錠の手間が無いのはあついなぁと..💖
ただ根本の鍵を失くす可能性が大いにあるので、ちょっともう1回しっかり悩んでみます!
ありがとうございます!- 7月1日

ままり
私も同じく悩んでいたところ、
子乗せ自転車が詳しいスタッフの方に、キーレスのタイプは盗難が多いと聞きました🫥
鍵を開けるときはキーレスでも鍵を閉めるときは手動なので、鍵のかけ忘れが多くて盗難被害が多いそうです🤔
欲しい色がキーレスの方じゃなかったのもあり、じゃない方にしました🚲✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
まさにそれを懸念しておりました..!
しっかりしている方ならいいのですが、とてつもなく大雑把なもので..
楽になって鍵の存在感忘れたらもれなく施錠も忘れそうです..😇笑
色も1番欲しい色はキーレスではないので、もうちょっと悩んでみます!
ありがとうございます!- 7月1日

ママ🔰
今が普通の鍵タイプであれば、
特に不便は感じないかと!
解錠はキーレスですが施錠は手動ですし。
そして私も自転車通しがギッチギチなのでボタン操作できない時困るなーと思ってました。
我が家は旦那朝、夕方私なので鍵を常にカバンにいれれないから、
キーレスのメリットそこまで感じない気がしたのとそのオーバーした値段でヘルメットとか他の備品買えるので通常にしました!
今も特に不便に感じてはないです。
でもキーレスの友達にはとてもおすすめされました😆
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
オーバーした分で色々買ってもまだお釣りきますもんね😂
キーレスにするともう戻れないってよく聞くのでとても気にはなるのですが..
もう一度メリットデメリットよく考えてみます!
ありがとうございます!- 7月1日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
確かに安全を買うなら安いですよね..っ!
たぶん私も経験してしまうと戻れなくなると思います😂
ただ雑すぎる性格上、鍵そのものを失くしたり..施錠し忘れて盗まれたり..がありそうなので..もう一度しっかり悩んでみます😂
ありがとうございます!