コメント
はじめてのママリ🔰
実家の両親は準備してお通夜に来ました!
はじめてのままり
無くてもいいとは思いますが、包む方が多いのかなと思います。
近ければ参列する方もいるとは思います。
うちもお香典だけ預かりました!式には出てません(飛行機の距離なので、弔電は出してました)
-
はじめてのママリ
ですよね
参考になりました
ありがとうございました^_^- 6月30日
はじめてのママリ🔰
実家の両親は準備してお通夜に来ました!
はじめてのままり
無くてもいいとは思いますが、包む方が多いのかなと思います。
近ければ参列する方もいるとは思います。
うちもお香典だけ預かりました!式には出てません(飛行機の距離なので、弔電は出してました)
はじめてのママリ
ですよね
参考になりました
ありがとうございました^_^
「香典」に関する質問
生前お会いしたことのない義祖父の13回忌に生後一ヶ月半の赤ちゃんを連れて参加してほしいと義両親に言われた場合皆さんなら参加しますか? (お寺やお墓参りは省いてホテルの一室を借りて食事会だけの参加はどうか?との…
皆さんならどうしますか? 8月に新居に引っ越しましたが、そこの町内の公民館が建て替えをするらしく、費用が足らないからと、班長?に寄付を募られました。 一口5000円〜、基本は20,000円の寄付をしてほしいらしいです…
お通夜やお葬式の時に持っていく香典?は、いくらほど入れるのか?また表書きは???と謎です。 母子家庭で母に聞いてもあやふやで分かりません。 母は通夜の際は「目覚まし」を持っていくと… お葬式では「御霊前」?と…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ですよね。
これなくても御香典をたくしますよね
はじめてのママリ🔰
そうですね☺️夫の祖父母が立て続けになったときがあったんですが、お香典準備しておりました