
帝王切開から1ヶ月が経ち、運動を始めたいと考えています。傷に負担のない運動として、上半身の筋トレやストレッチ、ウォーキングなどが適しているでしょうか。
帝王切開から1ヶ月、運動を始めるなら何からやる?
帝王切開から1ヶ月が経過し、医師から運動(性行為を含む)をしても良いと言われました😊
妊娠中に結構太ってしまったので軽くダイエットを始めたいと思ってます!
・母乳多めの混合なので食事制限は考えていない
・まだ傷口が急に痛む日があるため、傷に負担のない運動から始めたい
・普段は全く運動してないタイプ
となると、今は上半身(腕や背中など?)の筋トレとかが良いのでしょうか?それともストレッチ?ウォーキング?🤔
(いずれは腹筋とかお尻の筋トレをしたいなと思ってます!)
よろしければご意見をお聞かせください😌
ここまで読んでいただきありがとうごさいました💓
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴよ
帝王切開で混合です☺️
3ヶ月経ちましたが、肩こり腰痛が日に日に酷くなるのでYouTubeで上半身ストレッチ中心にしてます。
暑いのでスーパーとかになりますが、抱っこ紐やベビーカーで慣れたら早歩き気味にして歩数を稼いでます🥹
母乳吸われてるし家事で身体動くので、体重は徐々に減ってます✨️
3ヶ月経ったし試してみようかなと、太ももやお尻のストレッチをYouTubeで探してやってみたら、うつ伏せで足を伸ばすのが傷口痛かったです😂

ひまわり
ラジオ体操を本気でやると結構カラダ動かせましたよ笑𖤐ˊ˗
筋トレ&シェイプでしたら、
YouTubeでピラティスの動画やってみるのはいかがですか( ॑˘ ॑* )
ウォーキングは快適に歩ける時間帯が限られると思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ラジオ体操は妊娠前にやっていたことがあります!☺️
全身使いますよね!今はジャンプすると傷が痛むのでやるなら座りながらになりそうです😂
YouTubeで探してみます!ピラティスは言葉だけ知ってて中身を知らなかったのでこれを機に始められそうだったらやりたいです💓- 7月1日

はじめてのママリ🔰
退院時に運動のことを主治医の先生に聞いたのですが、ジムでの筋トレや、スポーツをしているので大会に出る為の運動をしたいと相談したところ、
縫合に使っている糸が三ヶ月で溶けるものなので、三ヶ月は糸がないとまず安心できない状態だと思って無茶苦茶な運動はしないでと言われました🫠
ストレッチやウォーキングいいと思います!
正直産後3ヶ月では力を入れるとまだ痛むこともあるくらいでしたが、、
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!!😳
3ヶ月はお腹に負担かかることは避けた方が良さそうですね💦
とっても参考になるコメントありがとうございます!
上半身メインのストレッチから始めたいと思います!
YouTube探してみます💓- 7月1日

ダッフィー
帝王切開だと腹直筋離解をしてる可能性があるので、ドローインとかから始めるといいですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
腹直筋離開というのを初めて聞きました😭!よく調べてみます…!!- 7月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうごさいます!
3ヶ月経っても姿勢によっては傷口が痛むのですね😲!
まずは上半身ストレッチをやってみます!姿勢悪すぎるので姿勢良くして早歩きも徐々に取り入れたいと思います💓