※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おばちゃん世代は赤ちゃんの冷えを非常に気にするようですが、その理由が知りたいです。特に夏でもタオルケットをかけたがるのが不思議です。

おばちゃん世代の方たちって、やたらと赤ちゃんの冷えを気にしてタオルケットなどをかけたがりません?😅
あれは何でなんですかね?
秋冬生まれの赤ちゃんだったら分かるんですが、夏場でも同じことされるので謎です。

現在生後2ヶ月の赤ちゃんがいますが、義実家に行くと、いつも義母にタオルケットでぐるぐる巻きにされてます。
クーラーついてるけど、赤ちゃんには暑いだろ…と思いながら見守ってます。笑
この前は、ベビーカーに赤ちゃん乗せてイオンで買い物していたら、知らないおばちゃんに「可愛いね〜☺️でも、なんか掛けてあげないとダメよ」と言われたし、
昨日は、義祖母が赤ちゃんの足を触って「足が冷えてる!寒いのかしら…なにか掛けましょう💦」と急いでバスタオル2枚を持ってきました。笑

それが嫌ってわけではないんですけど、そんなに気になる?ってくらい冷えを気にされるので不思議です。

コメント

はじめてのママリ🔰

冷えてる→風邪ひく!!という考え方なのだと思います。

今は温めるとSIDsの原因になるとも言われているので見守るのではなく説明して薄着にさせますね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見守ると言っても、オムツ替えたり意味もなく赤ちゃんに構ったりして、さりげなくタオルケットを取ってます。笑
    義母は赤ちゃんを扱う仕事をしているのでその辺の知識はあるはずです。
    なので、義母のプライドを守りつつタオルケットぐるぐるも回避してます。🤭

    • 7月1日
はじめてのままり

昔はそうだったみたいですね💦
今は赤ちゃんはあったかいから暖め過ぎはダメって言われますが、違ったみたいです。
私も暖められて育ったんだろうなと思います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔の人たちは冷えに敏感なんですね🤔
    思えば、私が赤ちゃんの頃の写真、雪国でもないのにスキーウェアみたいなの着せられてました笑

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

めっちゃ同感です!
今月猛暑の日に子連れて皮膚科行ったら、そこにいた患者のお婆さんに「アンヨ出しててかわいそう、、こんなに寒いのに、、」って言われて悲しかったです、、

赤ちゃん汗かいててわざわざ長袖から半袖に着替えたくらい暑かったのに!笑

おばちゃんたちは寒がりなんですかね?笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仮に寒そうと思っても、「かわいそう」なんて言わないでほしいですね😢
    赤ちゃんと大人では感覚が違うからこそ、親は赤ちゃんが快適に過ごせるように考えているのに。

    歳をとると寒がりになるんでしょうか💦
    自分がおばあちゃんになったとき、寒いと思っても、赤ちゃんには口出ししないようにしないとですね😅

    • 7月1日
ママり

本人が肌寒いから、
全ての感覚が寒いんだと思います。

見知らぬおばちゃんにスーパーのすれ違いざまに寒そうって捨てぜりふ言われたこともあります(笑)親戚は一応相槌うちますが、見知らぬ人に対しては脳みそ空っぽにして、無視してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    捨て台詞、嫌な感じですね😣
    寒そうと思っても思うだけにしてほしいですね…

    • 7月1日
ママリ

他の方もおっしゃってる理由以外をあげるとお年寄りの方は老化により暑さを感じにくくなってるので、私達が感じてる暑さを理解できてないのもあると思います😣💦

真夏でも長袖着てるおばあちゃんとかいますよね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね!
    老化で暑さを感じにくくなるとは知りませんでした。
    確かに、私の祖母は真夏にカーディガン着て外歩いてます💦

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

子どもは大人より体温高いので暑がりであることは確かですよね😂
ちなみに特に歳をとると暑さや寒さを感じとる力が弱まったり温度調節機能も低下して熱中症になったりするそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暑さを感じにくいというのは、夏場は危険ですね🥵

    お年寄りが真夏に長袖を着ているのを私たちが暑そうと思うように、お年寄りたちもまた赤ちゃんの冷えが気になるのですね。
    納得しました!

    • 7月1日