※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうひ0627
子育て・グッズ

子供の叱り方やイライラ対処法について相談したい女性がいます。

いつもお世話になります。
年子兄弟のママで。

長男はもうすぐ2歳になるのですが、最近自分がやりたいことは貫き通そうとする、イヤイヤが多くなり、奮闘しています。成長過程なのも理解してるし、仕方ないと思います。

でも危ないことやいけない事はしっかりと教えないと…思うことも多く、言い方や叱り方に悩みに悩んでます。

そして、わたしが、疲れてるとき、余裕がないときはイライラしてしまいます。とくに長男と次男が同時に泣かれた時や、時間に追われてるときなど、感情的に大きい声で怒鳴ったり、言い方がきつくなってしまいます。
ときには軽く叩いてしまうこともあります。実母にはガミガミ言いすぎだとか、それは虐待なんじゃないの?とかすぐ言われて、辛くなってしまうことも多いです。悩んで迷ってしまったりしますり

どうしたらイライラしなくなりますか?
みなさんはイライラしたとき、どう自分を抑えてますか?

あと子供の叱り方なども教えてください

コメント

A

分かります、、
私も自分に余裕がないとき
時間がないときついつい
イライラして大声をあげてしまいます💦
完全に叱るではなく怒るになってます💦

2人同時に泣かれるとほんと
収集つかないないですよね、、😅
こっちまでイライラして声あらげても
全然いいことなんてないのに
ついつい自分の都合で😵
そして子供の求めているものを
理解してやれない伝わらないもどかしさ
ほんとに叱って教えてやらなければいけないけど
それを本人はまだちゃんと理解できなくて
伝わらないそしてさらに泣く
私もどう対応していけばいいのか
悩みまくりです、、😅

回答になってなくてすみません💦