
夫と子供4人で出かけたいです。でも夫はバイトに行きます。それは良いの…
夫と子供4人で出かけたいです。でも夫はバイトに行きます。それは良いのですが、たまには皆んなで出かけたいです。
単身赴任で7ヶ月ぶりくらいに4人揃ったのに。次の出張までは少しお給料が下がりますが、もらえないわけではありません。次の出張までは在宅勤務みたいな感じです。そして土日はバイト。
3人の時とそんな変わらないです。外食2回とスーパーは4人で行きました。
その他の土日の外出は殆ど私が子供を連れて行きます。
バイトも帰ってきて夫がご飯食べたらすぐ私ら3人は寝るし、せっかく4人いるのにと思うのですが。手紙や会う前のLINEでは家族が良いとか、言うくせに、夫が朝のバイトの準備や帰ってきた時に私が台所にいてご飯の準備したり食器洗っている時は「邪魔、遅い」とか言うんです。あまりに勝手だし悲しいです。
近くにいて安心するからこそ言ってしまうのかもですが、大事なくせにそういうこと言うんだ、扱い酷いよねとか、私も言いました。夫宛に送ったLINEの子供たちの写真も消してしまいました。そういう扱いされないと大事にすること分からないよなと思って。いるうちに大事にしなくてどうすんだと思います。
4人でいられるのは今だし、子供も大きくない今のうちに、公園とかでもいいから一緒に出かけたりしたいです。
本当に意味なしになっちゃ帰ってきた意味、いる意味はあるの?と思います。2人の時や家族の良いなって思う時がほしいです。
良いなと思った途端にそういう扱いされると冷めてきます。夫も大事にしたいと思ったのに、大事にしなくていいやと思っちゃいます。
- ととまろ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
そう言われたら悲しいし、4人で出かけたいですよね。
旦那様に素直な気持ちを伝えてみてはどうですか?
直接が無理ならラインでもいいですし。
ととまろ
そうですね、ありがとうございます。
LINEでは伝えました。
2人で出かけた時とかは直接出かけられて良かったと口でも伝えました。
言われた直後は覚えてくれているんですけどね。