
賃貸に住んでいる方に、収納方法について詳しく教えていただきたいです。特にお皿や調味料、タッパなどの整理に関するアドバイスを求めています。収納がごちゃごちゃしているので、改善したいと考えています。
賃貸の方に質問です🫶🏼
お皿や調味料やタッパやコップや調理器具などの収納どうしてますか?
できたら細かく教えていただけると嬉しいです🥲
うちはごちゃごちゃです!
今日買い物行くついでに収納する物を買ってどうにか綺麗にしたいと思っています🥲笑
写真載せるのでアドバイスください!!
ここには
左上タッパ、ラップ達
左下お菓子
右上調味料や粉物、乾物
右下米、ビニール袋、水筒、酒
があります😇
- ぷにか(生後6ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は生活感のあるものを外に出すのが好きではないので、何一つ外からは見えないように収納しています。
収納に使う箱等は素材と色を揃える(できれば同じシリーズのものにする)とそれだけですっきり見えますよ!
よく使うのはニトリのNシリーズのモカと100均のラッセバスケットのベージュです。ラッセはダイソーとキャンドゥにあります。
この二つは色味がそっくりなので、混ぜてもいい感じになります。
ぷにか
コメントありがとうございます!
大きいボックスの中に入れてるような感じでしょうか?
色と素材揃えてみますありがとうございます🥹
はじめてのママリ🔰
大きいボックスだけだと中がゴチャってしまうので、大きいもの(米袋とか)は大きいボックスに、細かいものは小さいボックスにいれます。
もし私がこの棚で収納するなら、コの字棚を買うか作って、棚の段を増やしてから、小さいボックスをいくつか置きます🙌🏻
コの字棚もなるべく色が浮かないように、塗るか、マステを貼ったりすると思います😂
あまりにも細かいものは、無印の引き出し入れたりします!
ぷにか
米袋も中に入れると確かにスッキリですね🥹✨
イメージがとても湧きました!
本当にありがとうございます😭!!
試行錯誤してみます!!