
母乳育児中の子どもが自力でうんちをせず、7~10日間出ないことに不安を感じています。浣腸を試みても効果がなく、腸の病気を心配していますが、飲みや体重増加は良好です。この状況についてアドバイスをいただけますか。
母乳育児されてる方へ
お子様のうんち頻度と量ってどのくらいですか?
我が子生後3週間から一度も自力でうんちをしたことがなく。
綿棒浣腸やイチジク浣腸してるのですが
何もしないと7~10日経ちます。
前は7日目に綿棒浣腸したけど出なくて
3日連続刺激して10日目にやっと出たという流れです。
7~10日出てないのに量はそれほど多くもないです。
3~5日目処に浣腸して出してますが、溜まってる感じはないです。
小児科に相談し下剤を貰い、2回試しましまが効果はなく
本来飲ませてから8時間後ぐらいに腸に刺激がいってうんちを促すと言われましたが出しませんでした。
腸の病気だったりするのかな。と不安です。
でもおっぱいの飲みはいいし、吐き戻しもそれほど多くありません。
しっかり飲んで体重も増えてます。
ネットで見る病気は飲みが悪かったり吐き戻しが多かったりという症状が多く、我が子には当てはまらないなと思いつつも
自力でうんち出せないのはやばいなと思ってます😭
- りり(2歳9ヶ月)
コメント

ままり
お疲れ様です!
同じく1ヶ月になったばかりの子供がいます👶
完母ですが、一日5回くらいです。
量もその時によりますが、多い時は
オムツ一面で下手したら漏れてる時あります🙃、、
うんちするのも赤ちゃんの仕事だから、不安になりますよね😭
おならは多いですか??
あとは、うちはうんち体操をしてて
唸り出したりしたらするとオナラが
よく出てその後に排便が多いです( ; ; )
何も役には立てませんが、、、
うんちでますよーに( ; ; )
りり
お返事遅くなってしまいすみません🙏🏻
ご丁寧に教えていただきありがとうございます!!
完母でもそんなに出るんですね😳
おならもそこまで多いかと言われたら多くなく、、、、
小児科で下剤(飲むと8時間後に腸を刺激して〜みたいな)をもらい飲ませてもうんち出ず、今は小児科で貰った座薬刺してうんち出してます😓
うんち体操はしたこと無かったので
してみます😳有益な情報ありがとうございます✨
ちなみに、赤ちゃんはよく泣きますか?
我が子あんまり泣かなくて腹筋がまだあまりついてないのが原因かもと言われてます😓
ままり
おならが少ないのは、飲むのが上手なベビちゃんですね☺️えらい👏
うちは、飲むのが下手なのでお腹苦しくてよく唸って泣いてます笑
うんち体操するとプーっといい音がしたり、ニコニコ笑ってくれるのでおすすめです笑
あとは、したそうな時とかにすこし
おむつのテープを緩めてあげると力が入りやすいとかも聞きました🙌
確かに大人もお腹苦しいときボタンはずしたくなりますもんね笑
上の子がいるので、正直泣く時間多いです( ; ; )
そんなこともあるんですね〜
それで行くと相性が良ければ
バウンサーとかに乗せると結構出るらしいのでそれもいいかもですね💡☺️