
赤ちゃんゴキブリが1階に現れた理由が不明で、ムエンダーの効果に疑問を感じています。毎週のように見かけるのが苦痛です。どうすればいいでしょうか。
赤ちゃんゴキブリは移動距離範囲はせまいとネットでは
書いてあるのですが、
いつも2階にしか現れなかったのが
今日1階のリビングに現れました。。
どうやったら1階までこれるのが不思議です。
しかもいつもムエンダーのおかげで、
死骸で見つけてたのに今日は生きてた。。
なんなら、リビングに2日前くらいに
ゴキブリムエンダーをかけたばっかなのに
ふつうに赤ちゃんG現れたので
ムエンダーの効果の信頼度がかなり減った。。笑
今回で3匹目。
毎日はみないけど
週1ペースで赤ちゃんGあらわれるのも
むりすぎるぅぅぅ!!!
このまま30匹も退治しないといけないとなったら
苦痛すぎるし、
どうか、もう現れないでムエンダーで
絶滅してくれ。。。
- はじめてのママリ

はじめてのママリ
ブラックキャップは置かれてますか?
今のハイツに引っ越してすぐ一匹見ましたが、ブラックキャップを置いてから5年はG見てません!

はじめてのママリ🔰
実家によく出てましたが、確かにキッチン以外では見なかった気がしますね🤔
稀に2階でも出ました赤ちゃんではなかったです。
親が一階へ移動して産卵してるのではないでしょうか?😱
赤ちゃんが一匹でもいたら既に100匹いるんでしたっけ?💦
多分かなりの数になるので業者に依頼した方が良さそうです😭

はじめてのママリ🔰
家の中くらいなら狭いうちにはいるとおもいます。たぶんどこかに巣があるのかも

いーちゅう
くらしのマーケット依頼しますか!?
-
はじめてのママリ
築50年の物件なので、
至る所に隙間しかなく、
多分、業者呼んでも対処しきれないかなとおもいます。笑
きっときりがなさそうなので、、、
次回の更新日までに引っ越ししようかなとおもってます🥲- 6月30日
-
いーちゅう
次せめて普通の物件に出会えたらいいですね( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)
- 6月30日
コメント