
子供を2人以上望む理由について、皆さんの意見をお聞きしたいです。旦那との意見の不一致に悩んでいます。
皆さんが子供2人目を望んだ理由、教えてください🙇♀️
私は2人か3人子供が欲しいと思っていますが、旦那は1人で良いみたいです。気持ち、金銭面的に余裕が無い、責任が持てない?そうです。
私が子供2人以上望む理由は、兄弟を作ってあげたい、大人になった時にお互い助け合って生きて欲しいという気持ちが大きいです。
旦那には「子供を望むのは親のエゴだ。」と言われてしまい、中々分かり合えません。2年以上レスが続いており、娘が1歳になった頃から何度かお誘いしていますが断られてます。純粋にそういう気持ちになったから誘っているのですが、旦那には子作りの為に誘っている、と思われているのかもしれません…。
旦那のことは好きですが、何度も同じ内容で喧嘩をしてしまっているのでどんどん拗れていっています💦
- とと🐑(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そこまで深く考えてなかったのが正直なところです💦
2人目は、1人目の子供が欲しいと思った時と同じ感覚でした。それは、夫も同じです。
ただ、3人目はご主人と同じ理由で渋っています。

はじめてのママリ🔰
もとから2人欲しいという希望がありました
旦那もふたり希望でした
お互い助け合って欲しいはエゴです。実母は三人兄弟ですが割れました。
たしかに金銭面での責任はある程度必要ですよね
学びたい時に学べないのは可哀想ではあります。
でも学びは大人になってもできるわけで、そうして得た学びの方が定着しやすいのも事実です。
が、親のことを恨めしく思う子もいます。
よく考えて結論を出すべきです
貧乏人の子沢山というバカにする言葉もあります
子供は大人になれば1人でも生きていけます。そうやって社会で揉まれていくんです。
上の子にばかり負担をかける子だったら?
ずっと子供部屋おじさんおばさんだったら?
上の子が搾取子になる可能性もあります
よく話し合った方が良いとおもいます

mikapon
男の子と女の子2人が欲しかった為!
でも2人目男の子だったら3人目までって決めてました!

meme
自分も元々姉が2人いて大人になってからは仲もいいし、旦那も2人欲しいと言う意見が一致した為です☺️
3人目は私は欲しかったけど旦那は男の子と女の子が生まれたら2人で充分と1人目の時から言ってました。2人目が2〜3歳の時も2人でいいと言ってましたが下の子が5歳すぎてからもう1人欲しいと言ってくれたので3人目に進みました。
旦那さんももしかしたらもう少しお子さんが大きくなったら気持ちもまた変わってくるかもしれないですね。
夜のお誘いについてはもう少しお互いに話し合ってもいいかもしれないですね。

ママリ
大人二人から子供一人しかできなかったら人口減っちゃうので、それが心底嫌で二人目を望みました(真面目にガチの理由です)!
子供を望むのは親のエゴ、間違いないと思いますよ。
自分のせいで人口減るのが嫌だからというのも私のエゴです。
旦那さんが一人目の子供を望まれた理由はなんなのでしょうか?
全てエゴかと思うので、二人目を拒否する理由は別にないと...
私なら納得はできないですね 🤔

うさまま
子どもの遊び相手や大きくなった時の相談相手が家族にいたらいいなぁと思ったのが大きいかもです。
うちの夫も、長らく2人目いらないと平行線でした。
1人目の子がもう少し大きくなったら、旦那さんの気持ち変わったりしませんかね、、
私は諦めずに長期に渡り話し合い続けました。
コメント