

ママリマン🔰
なんだろう、一定のところまで成果さえあれば、やる時間は問わないみたいな感じですよね🤔フレックス在宅みたいな?
プログラマーさんとか?(顧客に緊急対応頼まれてとかはあるのかな?詳しくなくてすみません)事務さんとか?
私はケアマネですが、1ヶ月分の業務が回っていれば、在宅可で作業時間は構わないと言われてます🤔(自分で都合つけて訪問はするので完全在宅ではないです🙏)

ママり
メーカー勤務ですが、在宅勤務中に中抜けや時間単位有給を使って、近所に妊婦健診に行ったことがあるので、外食にも行こうと思えばいけると思います。勤務時間はパソコンのログが残りつつ、パソコンから申請します。

はじめてのママリ🔰
同じく色々探してて、フルリモートの動画編集がかなり自由そうだったので、色々応募しましたが趣味程度の技術ではどこも受からなかったです😂
動画編集、webデザイナーなどの仕事で使えるレベルの知識技術つければ色々選択肢広がる気がします!!
コメント