
慣らし保育を始めた子どもが、毎週金曜に高熱を出すことが続いており、心配しています。皆さんも同じような経験がありますか。
慣らし保育を5月19日からスタートして1ヶ月間ゆっくり保育園に慣れさせ、今はお友達がいるほど楽しく通えてます!!ですが必ず1週間保育園行くと金曜の夜には39度超えの熱が出て日中37〜38度台で経過してまた短くて3日、長くて2週間以上その繰り返しです。今も金曜から夜間グズグズが始まり大声で泣き始め測ると39.7°でした。
みなさん週1で熱出してましたか?!!あまりにも体調崩したり高熱が続くので心配で、、
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
出してました💦
慣らし保育2日目の昼に発熱で呼び出し。
月に3回は熱だしていました😭

ままり🌻
週一で熱はなかったです…
4月入園(入園時8ヶ月)で
5月は目やに、熱でちらほら休み
6月は胃腸炎&中耳炎で1週間休み
7月は手足口病で2.3日休み
8月頃からほぼ休まなくなりました…!
-
はじめてのママリ🔰
こんなに体調崩すんですね😭😭保育園から色々もらうからって聞いてたので覚悟していましたがまだここまでとは思ってなかったです😭😭
血液検査しても異常なしって言われてなんの熱?っていう原因不明なのが多いので何か大きな病気かな?って少し心配になってたので、、よかったてす🥲少しずつ免疫がつくまでは仕方ないですね😭- 6月28日

はじめてのママリ🔰
4/1入園で4月中は1週間登園できた週ありませんでした🥹
-
はじめてのママリ🔰
1週間行くだけでも大変ですよね😭😭私も1ヶ月かけて慣らし保育しましたが1週間行けるようになったのほんとここ最近です ( 笑 ) あとは午後早退だったりお休みばっかりです🥲なのでこの状態で7月から仕事復帰なのに大丈夫かな?ってソワソワしてます、、( 笑 )
- 6月28日

ままり🌻
今年4月も謎の熱に5日ほど悩まされましたが原因不明でした…!久々のお熱だったのもあって大変でした…
個人差ありますけど、ほんと最初のうちだけって感じでしたよ🙌
-
ままり🌻
ごめんなさい、続きではなく新しくコメントしてしまいました😭
- 6月28日
はじめてのママリ🔰
えーやっぱりそんなもんなんですね😭😭保育園行くとすごいよって聞いてたので覚悟してたんですけどここまで体調崩すとは思わなくて、、週1で熱って何かの病気?って逆に心配になってたので…みなさんも一緒なら少し安心しました😭😭😭
はじめてのママリ🔰
ちょうど、溶連菌とアデノウイルスが園で多く出ている時期だったのもあるかもしれませんが、まともに通えた日数を数えた方が早いくらいでした。
はじめてのママリ🔰
いやほんとですよね🥲🥲日中は熱が出ない日もあったのでその時は機嫌が良さそうだから午前中だけでも、、って出してましたが次の日高熱って感じでなかなか保育園行けなかったです😹( 笑 )