※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんに母乳を何分吸わせるのが良いでしょうか。片側を10から15分吸わせた後、反対側を吸わせています。病院では何回でも吸わせて良いと言われましたが、適切な時間が知りたいです。

生後1ヶ月の赤ちゃんがいますが、
このくらいの時期、皆さんは母乳を何分くらい吸わせていますか?

いつも片側を10から15分吸わせて外すと寝ているので
次に吸わせる時は反対の胸から吸わせます。

病院では飲みたいくらい、何回でも吸わせて良いって言われました。そうするとずっと吸っています。

どのくらいが良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

回数は何回でもいいと思いますが1回片方につき5分から10分吸わせています!10分以降は飲む量ほぼ変わらないからと助産師さんに言われたので!!

  • ママリ

    ママリ


    なるほど!!
    10分ずつとかの方がいいんでしょうか?

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長くても10分で終わらせていいと思います🙂‍↕️✨

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます✨

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

片胸五分飲ませたらもう片方ってしてました。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!

    • 6月28日