
コメント

はじめてのママリ🔰
買いましたけど、数回しかつかってないです😂
いらないと思います‼︎

はじめてのママリ🔰
買ってないです!
うち上2人とも2歳で完全にオムツ外れて
2歳前から外出先でもトイレ行ってて
確かにあれば便利だけど
無くても困らなかったです😂
-
はじめてのママリ🔰
凄いですね!✨
外出中は大人用の便座に普通に座れたのですか?- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
私が座らせて
私が支えてましたね😂
流石に2歳前の子は
大人の便座に普通に一人で座ってられないです😅
2番目、3歳頃から
座らせれば支え無しで
自分で座って排泄する事は出来るようになりました🤔- 6月28日

はじめてのママリ🔰
うちは外出先のトイレを怖がったので、持ち運びの補助便座は大活躍でした🙆
ただ補助便座あるトイレもありますし怖がるとかもなければ先に買う必要もないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
大人用の便座が怖がる子は必要と言うことなのですね!
最初自宅で大人用の便座を試して見た感じでしょうか?🤔- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
外出先で補助便座がないトイレで支えながらやったら「おしりが落っこちる😭」となったでお守り替わりに補助便座持ち歩いてました😂
何度か大人用試して座れたら褒めてを繰り返したら半年位で使わなくても大丈夫にはなりましたよ🙆- 6月28日

はじめてのママリ
買わなかったです。
大人のトイレでしてましたよ😊

ママリ
外のトイレが本当に苦手で
トイレにベッタリお尻つけられるの嫌すぎえ補助便座大活躍でした。
補助便座と紙のシートみたいなのセットで持ち歩いてました。
友達の子がトイレにスッポンと落ちてお尻はまったと笑い話しててよくそんな気持ち悪いこと笑い話にできるなと思いました🤣

はじめてのママリ
補助便座大活躍です!!!ないと無理です。西松屋で1000円くらいで書いましたよ!
支えるのがしんどくて嫌だし、拭くときも一度下ろしてから拭く(おしっこ垂れたりする)のも嫌で、、、
一度下さなくてもふけますが、、、赤ちゃんにゲップさせるときみたいな体勢にしないと難しいので(片手が空かないと無理)不便ですよ、、、、。
男の子だったら拭かないですけどね。
逆にみなさん補助便座なしでどうやってるんですかね?
大人が抑えるのも狭ーい個室とかだとしんどくないですか???
それに大人用のトイレに座れるんですか??
普通におしり落ちますよね。
懸垂みたいな感じで子ども自身手で支えるんですかねー?
あと私は外出先の備え付けの補助便座は使えないです、、、、不潔な感じがしてしまって、、、、。

はるな
無くても支えれば何とかなり
ますが衛生的に無理だったので
買いました。(子供だから便座触ったりもするので)便座をまず除菌してから置いて使ってました。持ち運びはイケアのジップロックに入れて後は定期的に洗ってました。
荷物にもなるし管理も面倒なので気にならないなら無いのが楽だとは思います。

はじめてのママリ🔰
買ってないです。
大人の便座に支えながら座らせていました。
子どもが嫌がったりするようなら買えばいいかなとおもいますが、先回りして買う必要はないかと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
何で使わなくなったのですか?😳
はじめてのママリ🔰
もうでちゃうーみたいな時に、ごそごそとかばんから出してセットするみたいな感じだったので😂
脇もってささえて補助便座使わずにしてました!多目的トイレなどには補助便座あるところも多いですし…小は男の子なので立ってしてます😅便座などは拭けるように除菌シートはすぐだせるようにしてます‼︎