
コメント

ます
濡れたタオルで都度体を拭くのがいいと思います。
汗のベタベタ、皮膚が湿って乾く時に涼しく感じる(放射冷却)
でかなり違いますよ。
体を拭いて湿った状態で内輪であおぐのもかなり涼しいです。
ます
濡れたタオルで都度体を拭くのがいいと思います。
汗のベタベタ、皮膚が湿って乾く時に涼しく感じる(放射冷却)
でかなり違いますよ。
体を拭いて湿った状態で内輪であおぐのもかなり涼しいです。
「習い事」に関する質問
小3の宿題についてです。 習い事で疲れてしまい宿題ができなかったのですが そのままのことを連絡帳に書いたらおかしいですか?💦 火曜と木曜は学校から帰宅後すぐ習い事(スポーツ)へ 習い事が19:00に終わり帰宅は19:30 …
小1女の子が居ます。 通わせている放デイの自由時間で、YouTubeとかTikTokとか見てるそうです。自由に... 子供曰く20分くらいだそうです。 制限かけてるのかわかりませんが、うちは習い事関連のYouTubeをたまに一緒に見な…
みなさんお子さんの習い事は 何歳頃からなにを習わせましたか?🥺 空手、スイミング当たりをやらせたいけど みんなどんな感じなのか聞きたいです👂
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママ
ありがとうございます✨️
タオルと内輪を用意しようと思います。先週からすでに蒸し暑くて、夏を乗り越えられるか心配です💦
しっかり対策していきたいと思います!