車の免許取得を迷っています。子育てや体調面で教習所通うのは難しいかなと思っています。
車の免許をとろうか迷ってます😣
少し田舎の方に引越したために、旦那がマイカーを購入しました。
子どもも生まれ、今私は実家に里帰りしています。
毎日明け方まで子どもの寝かしつけに苦労して寝不足です。そして滅多に熱を出さない私が先日38度越えの熱を出しました😥今は治ったのですが、こんな不規則な生活の中で教習所に通うなんて無理じゃないか、それに予定していなかった帝王切開での出産だったので身体の回復が今だに充分ではないこと…そして教習所に通う費用が少し苦しいこと、、
いろんなことを考えたら、免許はしばらくして子どもとの生活が落ち着いたらでいいんじゃないかなと思って…(>_<;)
思っていた以上、何倍も育児って大変なんですね(;_;)
実家にいて母親に子ども見てもらうのもなかなか難しいかんじだしで悩んでます。
やっぱり寝不足続きの疲れの溜まっている身体で教習所は厳しいでしょうか😥
なんだか乱文ですみません(´+ω+`)
- 美月✲りくママ✲(7歳)
コメント
きむひめ
難しいと思います!
少し落ち着いてからのほうが、
金銭面や、体のためや、みんなのためになると思います!
MYTNS
もう少し落ち着いてからでいいと思いますよ😊
まだまだ預けるのにしても、ミルク感覚も短くお母さんもこまっちゃうかも!
無理しちゃうと育児、家事、教習とストレス続きになり、体を崩してしまいます😂
ひとり遊びが出来たり、ミルク量も増えミルク感覚があけれるようになってから、預けて教習に行ったらいいとおもいます😊
そういう時期なら、預けて少し気分転換になったりするかも🤔
-
美月✲りくママ✲
なるほど!確かに預けるにしても授乳感覚が安定してきたらのほうがいいですね😣
ただでさえすでに今お母さんと一緒にてんやわんやなので😂
もう少し成長して預けられるようになったらのほうが安心ですね✨
実際この間高熱出しちゃって大変だったので、もう少ししたらでいいかなと思えてきました!(^^)/- 6月5日
もえ(・ω・。)
難しいと思います。
まだ一ヶ月でミルクもありますし、
教習所にも時間割とかあるので……
-
美月✲りくママ✲
やっぱり難しいですよね…😭
赤ちゃんの育児がこんなに大変とは。油断してました😓
教習所の時間との両立は厳しそうなので、しばらくしてからでいいかなと思えてきました😣- 6月5日
りんご
難しいと思います。。
教習は通えたとしても、勉強しなきゃいけないのでその時間が捻出できないうちは厳しいかと😣
思ってた以上に育児が大変ていうのはすごくわかります!
私もこんなに寝れなくて自分の時間が無くなるとは思ってませんでした😭
かなりストレス溜まりすよね💦
たぶんですが、もし免許が取れてもまだ慣れない中小さい赤ちゃんを乗せて運転するのはものすごく大変だと思います…
ちなみに、私は運転も思ってた以上に大変でした😅
常に周りの状況を把握しながら色んな操作をしなきゃいけなくて、最初の頃は普通に運転してる大人すげー!って思ってました(笑)
慣れればなんてことないんですけどね!
-
美月✲りくママ✲
子どものことで精一杯なのに勉強や運転のことなんてさらに難しいですかね😭
自分の首締めることになりかねませんもんね…😣
1人の自由時間欲しくてたまりません😂ストレスに思えてなくても、けっこうストレス溜まってるかもです😵
免許は子どもと自分の身体のこと考えたら、しばらくしてからでいいかなと思えてきました(><)- 6月5日
めろん
私の通っていた教習所は目を瞑ったりコクコクしていたりした場合、イエロー、レッドで退場、また1からのこの授業は受けてくださいと言われてました💦
生後1ヶ月〜2ヶ月ごろは、あれ!育児案外と楽勝!なんて思っていましたが、4ヶ月ごろから7ヶ月、8ヶ月ごろまで疲労が溜まりたまり…9ヶ月に爆発しました笑
教習所の後半ごろにあたるかと思うので…私なら避けます🙋♂️
-
美月✲りくママ✲
厳しい教習所なんですね…😭
寝不足で通ってもスムーズに教習受けられなかったら大変ですよね😖
しばらく落ち着いてからでもいいかなと思えてきました(>_<;)- 6月5日
そぅ♡たぁ♡
私は上の息子が4ヶ月で取りに行きました!
完母だった為ミルクで預けられた方はたまらないみたいです笑
AT限定でしたが子ども預けれない日も含めて3週間で取れましたー!
私も離島のド田舎に住んでるので車ないと生きていけません。笑
退会ユーザー
その体調で車の運転は危険なので止めた方がいいと思いますよ💦
日頃運転していて乗り慣れている人でも寝不足で疲れが溜まっているのは危なのに、免許を持っていない、車の運転をしたことのない人がその状態で免許を取りに行くのは危険すぎかと💦
それに、学科の授業は寝ないでいられないんじゃないかなーと思います😅
体調が万全じゃないと運転中の判断も鈍りますし、乗り越しちゃって余計にお金かかったりするかもしれないです。
育児も体も少し落ち着いてからの方がいいと思いますよ!
-
美月✲りくママ✲
そ、そうですよね!(>_<;)
車の事故多いですもんね…💦
寝不足で授乳中にウトウトするくらいなのに教習受けられませんよね´・ω・`)
しばらくして落ち着いたらまた考えようかなと思えてきました😭- 6月5日
美月✲りくママ✲
やっぱり難しいですよね😭
早く家族3人で暮らしたい気持ちと金銭面とかいろいろあって悩みまくりです😵
でもいちばんは身体ですよね!(><)