
コメント

はじめてのママリ🔰
1年の間で鼻水はそんなに出ることないですね!ずっと鼻水ってことはないので、鼻水出る時はお休みさせますね。幼稚園は特に、保育園よりも年中鼻水の子はいないと思います!

6み13な1
お子さん、アレルギーとか鼻炎持ちですか?
2人共、そんな通年で鼻水ダラダラって事はないです。風邪気味の時(発熱してない時)に、鼻水が出る事があるくらいです。なので、鼻水が出ている=体調不良として見学にしてます。
-
はじめてのママリ🔰
調べたことないんですが年少で入園してからほとんど鼻水がダラダラじゃないんですが出ていて、同じクラスの子も結構みんなでてる感じなんです😂
出てたら休ませるようにします!- 6月27日
-
6み13な1
冬場とかは、お迎え(徒歩)行くと「この子、大丈夫か?」てレベルで鼻水ダラダラな子見ますが💦それ以外は、比較的鼻垂れの子は見ないです。
園内は冷房効いてるでしょうし、髪の毛とか濡れた状態で冷房の効いた部屋に居たら悪化しそうです😰- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
確かにそうですよね…
ありがとうございます!!- 6月27日

はじめてのママリ🔰
うちの子はそんなずっと鼻水ズルズルとか
してないですが、鼻水や咳、皮膚科に通っっててお薬塗ってる子は入らないように言われてるので休ませますよ🫡
プール入るか記入するのが廊下にあるので
こんなに入らない子いるんかいwwww
ってビックリな日もあります🤣
でもちゃんとルール守ってる感あって
ありがたい 🤣
-
はじめてのママリ🔰
うちも元々おむつの子が多いので10人くらいしか入らないみたいで鼻水とか入れるともう5人とかの時あります😂
やっぱり鼻水の時は休ませるようにします😊- 6月27日

はじめてのママリ🔰
うちは保育園ですが、ルール上は鼻水の子は不参加です。ただ先生曰く鼻水も酷くなかったら参加して大丈夫ですよーって感じで、ほぼ全員参加してるみたいです☺️先生に相談してみてもいいかもです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ダラダラじゃなかったら入ってる子多そうですよね!!
明日の朝先生に聞いてみます!!- 6月29日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!うちの子というか年少の子ほとんど鼻水みんなでてるんです結構ずっと😂やっぱりお休みですね…