
トイトレを始めるべきか悩んでいます。娘がオムツを気持ち悪がっているのですが、どうすれば良いでしょうか。
トイトレについて教えてください。
1歳7ヶ月の娘が、「ぶーぶー(おそらく💩のこと)」といってしきりにオムツを気持ち悪がります😖
言われて確認するのですが💩は出ていないのでおそらくおしっこなのかな?と思います。
きつくて気持ち悪いのかと思ってこの前M→Lにサイズアップしたのですがそれでも変わらず。
こういう場合ってトイトレ始めてみてもいいんですかね?
最初の子で勝手が分からず😵
どのように始められたか教えてください🙇
- ママリ(生後11ヶ月, 1歳9ヶ月)

ママリ
上の子も下の子も1歳6ヶ月からトイトレ始めました!
と言っても、「トイレに座る」ことに慣れるだけですが、、!
2歳過ぎておしっこが出そうという感覚が分かってきたようなので、1時間に1回くらいのペースでトイレに連れて行き、成功体験を増やして行きました!

ゆきだるま
うちもうんちしそうな時、おしっこした時教えてくれますが、補助便座はまだ嫌がるのでトイトレは何もしてないです。
興味持ってから3歳くらいで始める予定です。

ゆき
いきなりトイトレはハードルが高いなあと思って、うんちが出たタイミングで声をかけてトイレの中でオムツ替えをする、うんちをトイレに流す、というのだけ1歳半からやってます。
最近はうんちをしたらおむつを触ったり、トイレに向かっていくようになってます。
いまはアンパンマンの補助便座を買ったので、まずは補助便座を自由に観察させてます🥹
もう少し慣れたら座ってみようかと思っています😊

ママリ
皆さんありがとうございます!🥲
お礼が遅くなった&まとめてで申し訳ありません🙇
トイトレ自体初めてだったので、全てとても参考になりました🥹
意見を参考に娘にあった方法を見つけていきたいと思います☺️🙏🏻 ̖́-
コメント