
AちゃんとBちゃんが遊んでいる時に、AちゃんママとBちゃんママが映画に行くことになりました。娘がそのことを聞いて不思議に思っていますが、これは普通のことなのでしょうか。
Aちゃんは娘が幼稚園の仲良しさん。
Bちゃんは娘の小学校の仲良しさん。
この前偶然娘とBちゃんとで遊んでいるときにAちゃんがきて3人で遊びました。みんなで仲良く遊んでいました😊
たぶんAちゃんママ、Bちゃんママがどこかで会って繋がったのか、明後日2家族で映画に行くようです。
Bちゃんがなんでこれないの?と学校で聞かれたようで娘の耳に入り、なんで?といれました。
うちで繋がったけど誘ってくれないのこれは普通ですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳5ヶ月, 9歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
AちゃんママとらBちゃんママが特別気が合ったのかもしれないけど、
自分だけ誘われないのは凄くモヤモヤします😢
子供の事もあるし配慮が足りないんじゃ無いかなって感じます😣💦
はじめてのママリ🔰
ママ友は自分の所有物じゃないし、交友関係自由だと思うのでモヤモヤする必要ないとわかってるのですがやはりモヤモヤ😶🌫️
AちゃんママBちゃんママには子供の知り合い、自分の知り合いは今後紹介しないようにしようと思いました。子どもと自分がまた嫌な気持ちにならないように。