
ベテランパートさんに嫌われているようで、挨拶はするものの視線を向けず、私には厳しい言い方をします。他のパートさんとは楽しそうに接しており、その状況が仕事を辛くしています。平常心を保つ方法について知りたいです。
理由はわかりませんが、とあるベテランパートさんに嫌われてしまったようです。
挨拶はしますが決してこちらは見ません。
私にだけ言い方がきつく、他のパートさんとはこれ見よがしに楽しそうに優しく接しています
こういう空気出されると、もう仕事じたい無理になっちゃって…普通に話すことすら嫌になります。
でもそれじゃ社会人としてよくないですよね。どうやって心を平常心に保てばよいですか?ムカついて、イラついて、舌打ちしたい気持ちをこらえてます
- はじめてのママリ🔰
コメント

まっくぶー
イライラしますよね。
イライラしたら思うツボなんで、「いい歳してくだらないことしてんなー小っちぇやつだな」って上から目線で見下ろして、存在をスルーしちゃいますね。
相手にしなければ、向こうも飽きますよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。新人なので、まだその人たちに教わらないとわからないことたくさんあるので嫌だけど聞くしかなくて。つらいです