※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

親が教えたお子さんで、泳げるようになった方はいませんか。運動音痴の小学生が夏の間にプールで潜れるようになるか不安です。短期講習を考えていますが、効果があるか疑問です。

親がプール教えて溺れないくらいには泳げるようになったお子さんいませんか🤣?
犬かきでもいいです!!笑
泳げない運動音痴の小学生がいますが、夏の間一緒にプール行って潜るくらいはできるようになりませんかね😅?
できれば足をつかずにいれるところまでいきたいけどさすがに一夏じゃ無理かな🤣
スイミングの短期講習も考えてますが、怖がりなのとほんとに運動音痴でそんな短期間で何ができるだろうと思ってしまいます(笑)

コメント

♡♡♡

私がそうです😂
初めは犬かきとかでしたが
母が学生時代水泳部の部長やってたらしくて昔から泳ぎ教えて貰ったり潜ったりしてました😂😂
未だに潜るの好きなので今年も海に潜りに行く予定です笑
お子さん水が顔につくのが嫌とかですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい!理想です!!笑
    お風呂では水につけることできます!
    が、潜るのは怖いみたいでできないと思います…というより、今までそれほどプールの経験がないです…😂
    学校の授業でなんでみんなあんなに楽しそうにできるの!?と言ってたので、ここらで教えたほうがいいかなぁと思いまして🤣

    • 6月27日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    いきなり潜りからだと息出来なくなったりでパニック起こして溺れると怖いので、お風呂で顔つけてどっちが長く息止めれるかゲームでまずは水の中に入っても怖くないよー、から始めて徐々に頭の先まで潜れるように進めてある程度できるようになったらプール行ってみて、ゴーグルつけて、まずは浮く事を教えるのがいいと思います🙆‍♀️
    その後床タッチで水の中に潜る事を重点的に何度も進めて自信ついてきたらしたらビート板か浮き輪使ってバタ足や平泳ぎのカエル足、教えていくのがいいのかなと思います🤔💭

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます!
    浮くのって難しいですよね💦
    去年プール入ったときは脱力できずどんどん沈んでいって『カナヅチってこういうことか…』と思ったものです😂
    今年は頭まで潜れることと浮くことを目標にまずは頑張ってみます🤣

    • 6月27日
きき

夏休みだけ浅いプールを利用してますがそれで泳げるようになりましたよ!
めっちゃみっちり教えて泳ぎ指導したことはないです。
浮き輪ぷかぷかさせたり、ビート板持たせてバタ足の仕方は教えた程度ですね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    浅いプールでも泳げるようになったのですね✨
    そこまで時間とれるかわかりませんが、なってみようと思います💪🏻

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やってみよう、です💦

    • 6月27日
姉妹のまま

私ではないですが、義従兄弟がおばあちゃんに教えてもらって泳げるようになったみたいです!
おばあちゃんは泳げないそうですが笑、義従兄弟は運動神経抜群で多分センスあったんだと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    泳げないおばあちゃんの指導で泳げるようになったのは二人ともすごすぎます🤣
    運動神経良ければなんでもできそうですね✨

    • 6月27日
てん

私の知っている方のお子さんですが…
ずーっと遊んでいただけですが1年生でクロール400メートル泳げるようにはなったみたいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それはもう運動神経とセンスの塊だったのかもしれませんね🥺
    うちの子はまず水の中で遊べる気がしないです…笑

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にすみません!
そして答えではなくすみません!
うちの子と全く同じで水が苦手な
うえに運動音痴で😇
私も教室ではなくとりあえず
なんでもいいから
潜って浮けるようになってほしく😂笑
その後どんな感じですか?🏊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おほほほ🤭
    夏休みの間一回もプールなんて行きませんでした笑笑
    本人に聞いたら行きたくなーいと(生粋のインドア派)
    現実はこんなもんでした🤣爆笑

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おほほほほ🤣私も子も生粋のインドア派なのでできることなら行きたくないです多分同じ結果になります(笑)
    学校の授業とかなんとかなってます?

    • 11月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    学校の授業!
    プールボランティアがあったので子が心配で行ってました🫡笑
    2年生はまだ水慣れに近い感じなので大丈夫でした🤣最初は怖がってましたが、足がつくとわかればそれなりに楽しんでましたよ😊(1年生のときは浅いプールしか入りませんでした)
    泳げる子は泳いでますがそうじゃない子も一定数いる感じです👍🏻
    最初にプールの中をぐるぐる歩いたりするんですが、そのときは先生が手繋いでくれてました🤣

    • 11月6日