
娘は1歳児クラスで言葉が増えてきましたが、友達の名前を呼ぶことはできません。自分のことを「ちゃん」と言っていますが、2歳ではまだこの程度でしょうか。
保育園に娘を連れて行くと何人かのお友達が娘の名前を呼んでくれます😊
1歳児クラスで話せる言葉が増えてきて、娘もいろいろな単語を言えますが、まだお友達の名前を呼んでいるのを聞いたことがありません笑
試しに誰かの名前を言わせてみると語尾の文字しか言ってくれません。
はなこ→こ〜
めい→い〜
めるちゃん→ちゃん
みたいな感じです笑
娘のことを家では「〇〇ちゃん」と呼んでいますが、娘は自分のことを「ちゃん」と言っています。
2歳になったばかりだとまだこんなもんですかね?笑
- はじめてのままり(生後0ヶ月, 2歳3ヶ月)

姉妹のまま
言葉は個人差大きいですよ!
2歳児クラスの娘もまだお友達の名前1人くらいしか聞かないです!
自分のことは「いあ」って呼んでいますが、1文字もあっていません😂
自分の名前は理解しているので、多分本人はちゃんと発音しているつもりです😂
コメント