
2歳8ヶ月の娘さんのトイレトレーニングについて、保育園での様子や進め方について相談したいです。土日はオムツを使うことが多く、混乱しないか心配です。進め方はこのままで良いでしょうか。
2歳8ヶ月です!
トイトレはゆるーく寝る前だけしていて
保育園でみんなパンツデビューしてくる子が
多くいたので勢いに乗ろうかなと思ってます🚽
今は朝起きたらトイレ行って午前中パンツで
過ごして午後はオムツで帰ってきます。
夜はお風呂入ってからパンツで寝る前にトイレ
また自分で行きたいと言った時にトイレする感じです。
初めてパンツで保育園に行った日、午前中3回
自分でトイレ行けたんですが、お昼ご飯中にお漏らし
してしまったみたいです😥
保育園の先生からは今日もパンツできていいですよ!
と言ってくれ、娘自身もパンツにやる気はあるみたい
なんですが進め方はこんな感じでもいいですか?
土日はお出かけすることが多くてパンツの下にオムツ
を履かせておこうかな〜と思うんですが
多分土日はオムツメインになってしまいそうで
混乱しないかなとも不安です🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
本人がやる気あるしどんどんパンツ進めていいと思います!
土日はやむを得ないけど、なるべくパンツで過ごした方が本人のためにもいいかもしれません!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
パンツが気に入ってくれているうちに
積極的に進めていきたいと思います!