※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

昨年秋から新しい職場で忙しく働いていますが、同僚とのコミュニケーションが難しく感じています。転職は考えていませんが、意見を聞きたいです。

引っ越してきてパートを昨年秋からしています。
今まで同じ職種をしてきましたが今が一番忙しく、一年の半分以上が忙しいです💦

同僚はみなさん長く勤めている方ばかりで仲が良く、仲間外れにされているわけではないですがあまり会話の中には入れません😅気の強い方が一人いてその人がいるとなかなか自分がだせずもう少しで1年経ちます。

それでも仕事だからと割り切って働いており休みやすさや午前勤務、通勤時間は気に入っています🙂

今までの職場と比べると気軽に話せる人がおらず、自分が出せないのでどうしてもしんどいなぁと感じる時もあります💦

今すぐ転職は考えておらず、転職しても必ずいやだなぁと思うことはあると思うので何か大きいことがない限りは働こうかなぁと思っているのですが少し転職もよぎります。
同じような方の意見を伺いたいです。批判はなしでお願いします。

コメント

ママリ

お金貰いに行ってるので、環境良ければ割り切ります!

私も以前の会社で、働いて3〜4年後に入ってきた人と仲良くなって、その位からようやく楽しめる様になりましたよ☺️