
コメント

rsp
麦茶とかでいいんじゃないですか😃?

退会ユーザー
ミルクやめるにはさすがに早すぎるのでは…必要な1日のカルシウム430gくらいを離乳食でまかなうってとてもじゃないけど無理ですよ…
ノンラクトっていう乳糖不耐症の子向けのミルクもあるのに…
-
もんちっち
栄養士さんからのミルクがなくても大丈夫との事だったので辞めました!小児科の先生にも問題ないとの事だったので☺️
- 6月4日
-
退会ユーザー
同じくそういわれて9ヶ月でミルク辞めた子は、咳き込むだけであばらが折れるほど骨が弱くなってしまった例もありますよ…参考までに…
現実にほんとにそういう子、います…- 6月4日
-
もんちっち
そうなんですね!怖い(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
様子見ながら考えます!- 6月4日
-
退会ユーザー
ちなみにマジで私のお友達のお子さんです…(;_;)
びっくりしました!
自分の娘はお医者さんに大丈夫と言われてもミルクとかは飲ませよう!と思ってたら、通ってるところはまだまだミルク飲ませなきゃダメだよ!って言ってくれるとこだったので安心して飲ませてましたw- 6月4日
-
もんちっち
一応フォロミだけは1日一回は飲ませてはいるんですが離乳食の進みも早くて無くても大丈夫と健診の時に言われたので徐々に減らしていた所に風邪で乳糖不耐症になって回復はしたんですがミルクを飲まなくなったので
料理で牛乳とかお魚で補えると判断されたんだと思います☺️☺️- 6月4日
もんちっち
明日、麦茶試してみます!☺️