※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっきー
お仕事

同僚が職場で頻繁に居眠りをしており、注意しづらく困っています。どう対処すれば良いでしょうか。

【居眠りをする同僚について】

愚痴になってしまいます。聞いてください。。

わたしは、事務職で働く30代ワーママです。

居眠りをする同僚とは、4月の人事異動で私とペアを組むことになった、異動1年目の30代女性です。

年齢は私よりも5個くらい上で、一応先輩です。

そんな彼女は、とにかく毎日職場で寝ています。
午前、午後と時間関係なく、こっくりこっくり寝ています。
窓口や電話対応もある部署です。
緊張感なさすぎないか?!?
電話や窓口があった場合、私がお願いしないと対応しません。
仕事を与えれば寝ないかなと思いきや、それでも毎日寝ています。

今日は現場回りの日で、私が車の運転、同僚が道案内の役割だったのですが、助手席で寝ていました。
本当にびっくりしました。

年上なので、注意しづらいし、どうすればいいのか。

もしそういう体質だったら申し訳ないと思いつつ、仮にそうなのであれば、人事に相談するとか、事前に伝えてほしいって感じではあるんですけど、周りからの評判を聞く限り、体質とかでは無さそうなんですよね。

毎日定時内で仕事終わらせるために必死に働いているのがバカらしくなってきます。

あーーーむかつく!!!

コメント

栗まんじゅう先輩

上司に話してみて上司から指摘してもらうとかどぉですか?
だいたい何時ごろ寝ているとかも控えといた方が良いかなと思いました🤔

  • なっきー

    なっきー

    コメントありがとうございます❗️
    タイミング見て伝えようと思います。。
    その人の同期にその話をしたら、入社一年目から、職場で寝てたみたいです。
    当時は、私の会社で怖くて有名なお局さんが注意したらしいんですが、それでもダメだったらしいです(涙)
    今回上司から注意してもらってどれくらい効果があるのかわからないですが、私のイライラもピークなのでお願いしてみようと思います😭

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

寝ているところを動画で撮ったり、、
は盗撮になりますかね?💦
証拠を撮っておいて上司に相談がよさそうですが💦

  • なっきー

    なっきー

    コメントありがとうございます✨
    動画はさすがにハードルが高いかもです、、💧
    ですが、この前試しにシャッター音(スクショ)鳴らしたら起きるかなと思って、試したら、めっちゃビクっっ!となって起きたのでニヤニヤしてしまいました(笑)
    毎日イライラやばすぎるので、そろそろ上司に言ってもらおうと思います🫥
    効果は期待できるかわからないですが、職場環境が少しでも改善することを願って😇

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    音でビクッとなったんならバレたらヤバイとは思ってそうですね!
    にしても腹立ちます😓

    • 6月30日
  • なっきー

    なっきー

    腹立ちますー🫠
    仕事上、色々教えなくてはいけないのに、寝てるような人に教えたくないって思っちゃいます。。ただでさえ私は私で必死なのに🔥(要領良く仕事こなせるようになりたいです😭)

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    負けないで下さい!
    どうにか制裁を下したいですね🥹

    • 7月1日
  • なっきー

    なっきー

    はい🔥
    ありがとうございます😭✨

    • 7月1日