
コメント

msk
パン持って行きます☺️

まみーぽこ
私も同じように足りない時に何持って行こうか悩んでたのでお気に入りさせてもらいましたm(__)m
1歳からのですけど最近はBFのジュレを持ってったりしてます★痛まないし食いつきもいいです!
-
パン
へぇー!こんなに美味しそうなジュレあるんですね(。・о・。)初めて知りました!夏にはピッタリですね♪参考にさせて頂きます♡ありがとうございます♪
- 6月5日

ぶらしか
うちの子もすごい食べるので、11ヶ月の頃から12ヶ月~のビッグサイズにしました。
それに、大人の食べる白米を混ぜてかさ増ししたり、パンや食べられそうなおかずをあげたりしています。
近場であれば、保冷剤いれて赤ちゃん用のパンケーキやおやき、お好み焼きなどを持って行きますよー。
-
パン
なるほど!!9-11ヶ月にこだわり過ぎなくてもいいんですね。12ヵ月からのビッグサイズって売ってますもんね( ⸝⸝・໐・⸝⸝ )白米のカサ増しも参考になります!!
ちなみに赤ちゃん用のパンケーキは何が違うのですか?専用の粉か何かでしょうか??- 6月5日
-
ぶらしか
ベビーフード扱ってるお店に赤ちゃん用パンケーキミックスが売れています。
1歳くらいまでは大人用じゃない方がいいと聞いたことがあったので、ベビー用を使ってました。
カルシウムと鉄分が入ってるって書いてあったと思いますが、最近は生協で買ったホットケーキミックス使い始めました。- 6月5日

しまお
11ヶ月の頃くらいからもう、ほとんど大人のメニューから取り分け、もしくはキッズメニューのうどんやハンバーグなど食べていました。
今まだ1歳になったばかりですが、うちも全然足りないですよー。
あとは、移動中はパン食べさせます。
セブンイレブンで売ってるロールパンがイーストフード・乳化剤不使用なのでちょこちょこ買ってます。
-
パン
ありがとうございます!おお!すでにキッズメニューを(。・о・。)大人メニューから取り分け出来たらラクチンですね!取り分けの際は何か薄めたり味付けの処理はされていますか?(外食なら無理か…)そのまま分けっこですか?セブンのロールパンも知りませんでした!身近にあるし助かります(ㆁᴗㆁ✿)
- 6月5日
パン
パンなら夏でも大丈夫ですもんね!手軽だしいいですね( ¨̮ )ありがとうございます♪