
小1の娘が友達Aに無視されることにショックを受けています。友達Bと一緒にいるときもAが嫌そうな態度を見せ、逃げるように行動することが多いです。Aの気持ちが理解できず、過去の経験を思い出して腹立たしく感じています。
小1になった娘とその友達Aの話なのですが
保育園から仲良かった友達が小一になった途端
娘に対して無視したり娘が近づこうとすると
走ったりするらしく私としてはショックです。
その友達A以外に他にも友達がいて
友達BとAと一緒に3人で登下校をしていると
明らかに嫌そうな顔をしたり
AがBや娘2人を置いて行ったりするのを
たまたま私が目撃しました。
Bと私の娘が追いかけて走ると
Aは追いつかれないように走って逃げたり。
Bや娘がバイバイと言っても無視して
顔も見なかったり…
Aの気持ちが全くわからない
なんなんですかね
昔自分もされたことがあって
思いだすだけ腹立ってきます
- はじめてのママリ🔰(6歳)

まな
こちらから近づかないようにするかなぁ、、
そう言う子って親が教えない限りずっと人に歩み寄ったりせず、人の気持ち考えられなくなるんですよね。まだ一年生だけど、それが大きくなった時とか、周りにお友達いなくなりますよね!娘のお友達にもそういう子います!
お子さんは、Aちゃんといたい感じですか??
コメント