※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

昔からの友達はママ友ができているのに、自分は幼稚園で友達ができていないことを悩んでいます。人数が少ないため、仲良くなれる人が見つかるか不安です。幼稚園時代にママ友ができなくても普通でしょうか。

なんか、別の地域に住んでる昔からの友達は幼稚園でママ友できてるけど、わたしは、、できてない、、🥲
全体人数も少なくて、ここから気が合う人できるの厳しそう、、幼稚園時代に仲良いママ友できなくっても普通ですよね🥲🥲

コメント

ママリ

ママ友ってある程度の頑張りが必要かなと思うので、できない人や作らない人もいますし、沢山できる人もいるし…
小学校だとより出来ないです🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頑張ってると思ってたんですが、気が合う人見つからず笑
    ちなみに2年目の幼稚園生活です😂

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    気が合うって中々難しいと思います💦
    所詮子供絡みで出会う方ですしね😵‍💫

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり友達のように気の合う人を見つけるのは難しいもんですかね、、
    頑張って友達探すもんでもないですもんね!

    • 6月26日
はる

気の合うママ友って難しそうですね😅

私は子供同士が仲良いからたまーに遊ぶって事はありましたがその子のママとはママ友って感じではなかったです笑
ママ友はいません😂
幼稚園で仲良かったけど小学校別になって遊ばなくなりましたし笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子ども同士が仲良くて遊ぶこと、ウチもたまにありますが、そのママは口数が少なくあまり交流は求めてなさそうなので、気の合うまでは、、いかなそう💦
    幼稚園だけの関係ですかね。幼稚園のママ友は、、

    • 6月26日
ママリ

今は忙しいママさんも多いし普通だと思います!

例え子供同士がとっても仲良しでもママとは気が合わない、ずっと距離縮まんないなんてこともよくあるので全然気にする事ないです😂
そんな中でもお友達みたいに仲良くできる人と出会えたら嬉しいですけどね〜⭐︎

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    友達みたいに仲良い人ほしいな〜
    それも頑張らないとできないですよね😂

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

人数少ないなら尚更気が合うママ友見つけるのは難しいと思います💦まぁ、子供同士は仲良くても親同士も仲良くなるとは限らないですしね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そっかー、、
    そうなんです。子ども同士仲良いママさんはいるんですが、たぶん相手はそんなにベタベタと望んでないです笑
    なんか毎日送迎してるから、学校に毎日行って友達できない感覚に陥ってます😂

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁ、子供は学校とか幼稚園とか保育園は友達作る場ではありますが、親にとっては友達出来たらラッキー位で友達作る場では無いですからね😅
    ママ友は気が合う人が1人や2人居たら良いと思うので全然気にする事無いと思いますよ😊無理して仲良くなってもそれって本当に仲良いのって感じで疲れちゃうと思いますし💦

    • 6月29日