
慣らし保育の初期に、午後に軽い予定を入れても大丈夫でしょうか。お子さんの疲労度についても教えていただきたいです。
慣らし保育の始めのころで、1〜2時間程度や午前中だけで終わる日は、午後予定を入れることはできますか?
例えば近場に買い物に行ったり、児童館に行ったり、家に友達に来てもらったりする程度の予定です。遠出や長時間の外出はしません。毎日ではありません。
それとも、慣らし保育だけでグッタリなので、午後はずっとお家にいないと厳しいといった感じでしょうか??
お子さんによるとおもうのですが、どんな様子やどの程度の疲労度なのか、教えていただきたいです🙇
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

ママリ
午後から友達親子とランチ行ったりしてました!
うちの子は楽しんで行ってた、というのもありそうですがぐったりした感じはなかったです🤭

ままり
普段と慣らし期間中では、そこまで変わらなかったです!
入園前からお昼寝2時間以上だったので、慣らし期間中も帰ってご飯食べてガッツリ寝てました😊

ゆーか
保育園で疲れてグズってダメでした🥲
うちの子は、友達きたり、どこかに行ったりすると、全然寝てくれないので余計疲れて夜の寝つきが悪くなってしんどかったです😭

はじめてのママリ🔰
皆さまありがとうございます!
やはり子供によるところが大きいですよね!様子見ながら予定考えたいと思います🙇🙇
コメント