
(長文)旦那の子どもに対する態度に毎日イライラしてしまいます。11歳…
(長文)旦那の子どもに対する態度に毎日イライラしてしまいます。
11歳下の旦那。
妊娠発覚して正直迷いましたが、ボランティアで子どもと深く関わってたのを自信に、育児と家事を協力してくれると約束してくれて結婚しました。
1歳になった頃から旦那の機嫌のいい時や外でしか可愛がらないようになり、2歳で今イヤイヤ期です。
子どもがわがままを言ったとするとダメな理由も言わずにただ怒鳴るだけ、家事に関しては結婚後一度もしない旦那に、イライラして仕方なくなってきました。
ボランティアは小学生限定だったそうです。後で知りました。
旦那と子どもの機嫌のいい時は、とても楽しそうに遊んでいるのですが、普段旦那に近づかないようになりました。
どうにかしなきゃと思うのですが、ほとんど私の意見は聞いてくれず旦那親に話しても旦那親すら私の意見を聞いてくれません。
アドバイスください。
- みなとまま(10歳)
コメント

ひかる
うちの旦那もダメ!と言うばかりで
なんでダメなのかを教えてあげないので
旦那が子供を怒ってるときに
何でダメかを教えてあげな〜!
と言ってます😅
本当は子供を叱ってる時に
口出ししちゃいけないんでしょうが
母親の方がやはりなだめ方や
言いくるめ方は上手いので
口出ししますね😥💦
もし聞かない場合は
旦那が子供を怒ったあとの
フォローを多めにして
子供に〇〇だからダメなんだよ〜って
言います😑✋
みなとまま
コメントありがとうございます。
同じですね!
やっぱりフォローしながらになりますよね💦
母親の方が…、確かに納得です。
子どもが二人いるようで、イライラしても仕方ないんですかね。。