
ご近所の方との会話について悩んでいます。挨拶はしたものの、息子が無言だったため、もう少し会話を続けるべきだったのか気になります。どうしたらよかったでしょうか。
ご近所の方とコミュニケーション教えて下さい🙇♀️
家の帰り道にお隣の方が自転車乗ろうとしていて私から挨拶して返してくださったんですが
スーパーで買った幼児用雑誌を息子が持ってたので
本買ってもらったの?よかったね😊と息子に声かけてくださいました!でもまだ息子は他の人とあまり会話できないので無言で私もなんて返したら良いかわからなくてニコっと返して終わったんですがダメだったでしょうか?💦
なにか話続けた方がよかったですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
すみません今人見知り時期で〜くらいは言います🤣

れい
それで充分だと思います!
私も子供がまだ会話上手じゃない頃同じような場面がよくありました😂
自分の子供が声掛けられて返事返せないとこっちも少し気遣いますよね 笑
-
はじめてのママリ🔰
普段あまり人と話す機会なくてどう返事したらいいか思いつかなくて😭
ありがとうございます🙇♀️- 6月26日

はじめてのママリ🔰
すみません〜スーパーで買ったんだよね☺️とかって言って、自転車乗ろうとしてたならお買い物ですか?☺️とかくらい話すかなぁと🙂↕️
-
はじめてのママリ🔰
次からはそうします💦
ありがとうございます!!- 6月26日

とりあ
ダメだったと言うか、私なら『あまりコミュニケーション取りたくないタイプかな💦』と判断して今後は話しかけないようにします💦
仲良くなりたいなら会話のキャッチボールはした方が良かったかなと思いますし、逆に挨拶のみのお付き合いで良いならそれで問題ないのかなと🤔
ちなみに私なら『そうなんですよ、帰ったら見ようねー😄(子供に向かって)』とか返すかなと思いました😃
-
はじめてのママリ🔰
私がコミュ障で💦
特別仲良くなりたいってわけじゃないんですがお隣さんでよく会うので次からはキャッチボールしてみます!!- 6月26日

ゆずなつ
私なら「人見知りがすごくてすみません💦(幼稚雑誌の)キャラクターが好きなんです」って一言言って家に入ります😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど参考になります🙇♀️
ありがとうございます!!- 6月26日
はじめてのママリ🔰
今後の参考にします💦
ありがとうございます!!