
コメント

ママリ
年間で103万超えなければ大丈夫ですが所得税は引かれます🙂

あづ
従業員数51人以上で、週20時間以上の勤務ということですよね?
2ヶ月連続で超えてしまい、それ以降も超える見込みであれば3ヶ月目から加入対象です。
でも会社が言ってくれるかは、その会社がどれくらいきちんとしているかにもよると思います😥
勤務時間も会社で管理してくれるところもあれば、自分で計算しないとオーバーされるようなところもあるので…
-
はじめてのママリ🔰
従業員51人以上いますが正社員51人以上ということですか?調べてたら正社員51人以上というのも見て、、、
週20時間以上ほぼ毎週超えてます
去年も8.8万1ヶ月だけこえたのですが扶養外れなかったです
言ってくれなかったらどうなりますか?
年末に気づく感じでさか?- 6月26日
-
あづ
パートとか非正規も込みなはずです🤔
1ヶ月だけなら加入義務はないので、特に手続きする必要はないです😌
私も詳しくないのでどうなるのかとかは分かりませんが…
例えば税金関係の書類不備から年末調整の数ヶ月後に税務署から会社に指摘が入ったりするので、同じように忘れた頃に公的機関から職場に指摘が入ったりするんじゃないでしょうか😅
後々面倒なことになるのも嫌だと思いますし、自覚があるんだったらシフトを調整するなり手続きするなりちゃんとしておいた方がいいと思います🙇♀️- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
会社に確認してみます💦
ありがとうございます😌- 6月27日
はじめてのママリ🔰
ネットで調べると88000円超えると社会保険の対象だとか週20時間以上だとダメだとか難しくて、、
ママリ
全ての条件を満たせば社保対象だと思います。
条件は満たしているのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
これですよね?
満たしています
会社からはまだ何も言われていないのですがこれから言われるんですかね
ママリ
会社が把握してないとかですかね?
聞いてみた方がいいですよ💦
扶養外れる事になったらこちらが損になるので😞
はじめてのママリ🔰
去年も1ヶ月だけ8.8万超えたことがあるのですが扶養外れなかったんです🤔
私の働いてる会社に確認ですか?旦那の会社に確認ですか?